8月30日(月)
、今日はいつかの週末出勤の振替休日
06:24 西穂山荘発
06:43 丸山第1ケルン
06:50 丸山第2ケルン
06;52 丸山山頂
06:57 同 発
08:45 独標2701m着
09:45 独標にて撤退
11:25 ハイマツ帯にて大休憩(昼食)
12:00 同 発
12:05 丸山山頂
12:16 丸山第1ケルン
12:25 西穂山荘
13:03 同 発
14:01 水場
14:45 下山届(昨日、登山届を出したところ)
時刻に関しては腕時計の時刻。
西穂山荘に戻ってきたとき(上の12:25)にGPSの時刻は12:43を指していた。
どこから(昨夜?)から時計がくるっていたようだ。
リュックを担ぐとき、降ろす時、腕時計が背負いベルトに引っ掛かって、
りゅーずが飛び出して止まっていたような気もしている。
コーヒー 500円(西穂山荘)
みやげ 1800円(同 上)
生ビール 500円(ロープウェイ乗り場)
使用前
山荘から少し上ると、焼岳が山荘の先に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4e/33c2b81eb991e9a46fff5ca335f054ad.jpg)
丸山までは軽い?
当面の目標「独標」
なんとか到着
次の目標「ピラミッドピーク」と「西穂高山頂」
上高地も眼下に
でも、ここで撤退!
独標の下り、ここを登ったはず
使用後
下山届を出してロープウェイhへ
ロープウェイ乗り場で出会ったパンダ夫婦
新穂高温泉まで降りて、バスセンターに併設されている
観光案内所で、今日の宿も求める。
2-3断られた後で、2食付き、温泉ありの民宿を紹介してくれた。
8000円+消費税(400)+入湯税(150)
車で大将が迎えに来てくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
06:24 西穂山荘発
06:43 丸山第1ケルン
06:50 丸山第2ケルン
06;52 丸山山頂
06:57 同 発
08:45 独標2701m着
09:45 独標にて撤退
11:25 ハイマツ帯にて大休憩(昼食)
12:00 同 発
12:05 丸山山頂
12:16 丸山第1ケルン
12:25 西穂山荘
13:03 同 発
14:01 水場
14:45 下山届(昨日、登山届を出したところ)
時刻に関しては腕時計の時刻。
西穂山荘に戻ってきたとき(上の12:25)にGPSの時刻は12:43を指していた。
どこから(昨夜?)から時計がくるっていたようだ。
リュックを担ぐとき、降ろす時、腕時計が背負いベルトに引っ掛かって、
りゅーずが飛び出して止まっていたような気もしている。
コーヒー 500円(西穂山荘)
みやげ 1800円(同 上)
生ビール 500円(ロープウェイ乗り場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/aa/8ee130c63eab9f349ecfc2646306bd68.jpg)
山荘から少し上ると、焼岳が山荘の先に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4e/33c2b81eb991e9a46fff5ca335f054ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/da/ab33bcfa54468e4d1816af6ae07da764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bd/941c3a9a09be604c397968bfb02e9e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9e/655456047cbc75c5837b2d82c73d89a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/c27bae7793055208cb73a312f5a2afb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/fc2dea002329201b77f0fbf8ca4b64b1.jpg)
でも、ここで撤退!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d2/d48d79a7288800c2922f11ed3c1444de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/9e6f3ad13ca212ccc4b81fb3986b4f3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/89/0d28f6a460fa10fff5f6a4eb6f914c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fd/8c6b88fbac25eb3e9e007678a8c41a0f.jpg)
新穂高温泉まで降りて、バスセンターに併設されている
観光案内所で、今日の宿も求める。
2-3断られた後で、2食付き、温泉ありの民宿を紹介してくれた。
8000円+消費税(400)+入湯税(150)
車で大将が迎えに来てくれる。