12月30日(木)
朝、新聞を取りに行くころに雨が落ち始める。
寒波が来てるようで寒い!
年賀状
○朝一に文面の最後の40枚を印刷
○住所録の整理がほぼ終わる。
一人、転居通知が来ていたのを覚えているのだが、見つからない。
仕方がないので、郵便局の転送を使わせてもらうことにして、旧住所へ。
196枚、印刷をかける。
途中、宛名欄は黒しか使わないはずなのに、カラーインクが亡くなり
交換する羽目に。白黒印刷モードに陽に指定しておかなかったのが失敗。
古いTV
○捨てる場所(不法投棄ではありません、引き取るところ)を探しに
1か所はもうやって無かった。
ホームセンター
○ガラス吹き(宅内側)用のシート、レンジフードカバー等の買い出しへ
店から出てくると、ぼたん雪になっていたが、すぐに止んだ。
年賀状
○夕方、投函に中央郵便局まで
家庭内乱
○TV等用の子機の設定
NEC製の親機にBuffalo製の子機。どうもうまくいかない。
一応、設定はノートPCを有線で子機に接続してやったつもり。
ノートPCに設定ツールをインストール。
親機を見つける。
パスワード(暗号キー)を設定
親機からDHCPでIPアドレスがうまく設定されないようだ?
固定IPアドレスを振る。
設定用に使っているノートPCにも同じLAN上の固定IPアドレスを振る。
ノートPCから親機へpingを送る。
何回やっても、通ったり、通らなかったり。
半々という感じ。
TVでネット接続をやらせてみるが駄目
ブルレイレコーダーでネットへ接続させてみる。
TUTAYA、ActVilla 何とか最初の頁の文字くらいは出るが、
動画や、2頁目には行けない
親機の無線LANのちぇネルを変更してみる。
あまり症状かわらず
○しめ飾り
今日着けるのが正しいらしい。