新型インフルエンザ・ウォッチング日記~渡航医学のブログ~

照会・お便りetcはこちらへどうぞ
opinion@zav.att.ne.jp(関西福祉大学 勝田吉彰研究室)

イエメンのコレラ猛威、ハイチ化しつつあるか・・・

2017-06-13 13:39:21 | EHEC・o157・コレラ・サルモネラ他消化器感染症

中東の戦乱国、イエメンで猛威をふるコレラ、4月27日以来、2カ月経たぬうちに死者850例超とハイチみたいな状況に近づきつつあります。

  • 1週間前に国連UNICEFは「2週間以内にイエメンのコレラ感染者数は13万例に達するだろう」と予言していたが、それから1週間、11万6700例と的中しつつある。コレラ関連死は859例!
  • イエメンでは2年来、戦火がやまず医療機関が破壊、疲弊しきっている。コレラ感染者が入院すべき病棟の稼働率は20%しか動いていない。
  • 現在、イエメン人口の3分の2、1880万人が何らかの人道的支援を要する状況におかれており、1030万人については特に急を要する。1700万人が食糧不足にあり、なかでも700万人は次の食事のあてもなく飢餓状態にある。少なくとも300万人は家がなく、公共サービスは機能せず、医療機関の半分以上は機能せず医薬品も足りない。安全な水へのアクセスも危機に瀕し、衛生状態の悪化は伝染病のリスクを上げている。10分に1人、5歳以下の子供が本来予防可能な疾患でなくなっている。

戦乱が続き破壊されつくした国の医療機関は悲惨です。20%しかベッドが稼働せず水もままならぬ処で、(ほぼ)なすすべくもなくコレラで人がなくなってゆく。

イエメンは、911なぞのはるか以前から火薬庫の国で、管理人がスーダンに在勤していた94年頃から、米国大使館テロだとか、きな臭い話が絶え間なく流れてきていました。しかし現在の状況はそれをはるかに上回る凄惨さです。たとえば、戦乱真っ只中の病院とは、検査室ひとつとっても↓のような状況(これは1996年頃、クーデター繰り返しザイール⇒コンゴと国名が変わった頃のキンシャサの病院。今のイエメンはこのような写真を撮りに行くことすら困難)

コレラが記憶に新しいところで猖獗を極めた国といえば、ハイチです。
こちらは大地震という天災、国連の支援活動で持ち込まれたコレラが悲惨な衛生条件のなか1万人近くの犠牲者を出してしまったものです。天災ですから2年間以上も揺れ続けるわけではなく、支援が入れないわけでもないですが、イエメンは現在も砲弾飛び交い、支援も入りにくい状況。イエメンのハイチ化、ハイチ以上の事態にならぬことを願うばかりです。

ソースはoutbreaknews
http://outbreaknewstoday.com/yemen-cholera-epidemic-worsens-850-deaths-since-april-27-58986/
Yemen cholera epidemic worsens: More than 850 deaths since April 27

June 11, 2017

 

 

ハイチのコレラ(日本語報道)
http://www.afpbb.com/articles/-/3098043

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常事態宣言。コレラ。イエメン。

2017-05-18 09:03:59 | EHEC・o157・コレラ・サルモネラ他消化器感染症

非常事態宣言(state of emergency)の発出。

  • イエメンのコレラ、4月末から5月13日までにコレラで犠牲者が少なくとも184人発生(by赤十字)。
  • 5月14日に政府が非常事態宣言発出。首都サナアだけで犠牲者155人発生と。

イエメンは戦乱やテロが耐えず、国難の国です。現在、外務省からは退避勧告が出されておりますので( http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2016T066.html#ad-image-0 )、戦場ジャーナリストなど特殊な目的をもつ方をのぞき渡航はないはずですが、成り行きが注目されます。

ソースはThe Atlantic
https://www.theatlantic.com/news/archive/2017/05/chlorea-outbreak-state-of-emergency-yemen-capital/526776/?utm_source=atltw

Authorities Declare a State of Emergency in Yemen

A spike in the nation's cholera epidemic has led to more than 180 deaths.

The Director of Operations for the International Committee of the Red Cross speaks to reporters after visiting cholera patients in Sanaa. Mohamed Al-Sayaghi / Reuters

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シドニーに旅行する人注意(クリプトスポリジウム)

2017-03-23 09:14:31 | EHEC・o157・コレラ・サルモネラ他消化器感染症

卒業旅行、春休みのシーズン。オーストラリアといえば、最もはやくからLCCが就航していた場所で、機内は今年もにぎわっています。が、行く先では2009年以来最悪ペースのクリプトスポリジウムが待ち構えている現実。

シドニー保健当局に、3/12現在で71例の届け出。1141例の感染者をだした2009年以来最悪のペース。5歳以下の子供に多く、当局は回復後2週間はプールで泳がないよう等注意喚起。手洗い・プールやスパの水が口に入らないようにと。

旅行者下痢症の原因としても挙げられるクリプトスポリジウム、通常1~2週間で自然回復するものの、旅行が台無しにならないようご注意・・・

http://outbreaknewstoday.com/sydney-area-reports-rise-cryptosporidium-51423/

Sydney area reports rise in cryptosporidium

March 21, 2017

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーミッシュのリステリア騒動

2017-03-12 08:42:46 | EHEC・o157・コレラ・サルモネラ他消化器感染症

米国でチーズの回収騒動が広がっています。大規模業者から中小零細まで様々。

原因はリステリア。大元はアーミッシュ系?メーカーで以前にも騒動起こしたことがあるとか。Amish dairy in northern Indiana。

読めば読むほど厄介ですリステリア
https://www.statnews.com/2017/03/09/cheese-recall-sargento-indiana/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン・セブ島からコレラ持ち帰りで警告@韓国CDC

2017-02-21 14:57:46 | EHEC・o157・コレラ・サルモネラ他消化器感染症

フィリピン・セブ島からLCCエアアジアで韓国に入ってきたコレラの輸入例・・で韓国CDCが警告を出しています。

2/17。人数は非公開。型は (V Cholerae O1 Ogawa, CTX +).

セブ島なら日本人にも大人気のリゾート。まだ昨今のようにLCCが隆盛になる以前、日本にLCCが存在しなかった時代からセブパシフィックが関空に入ってきた歴史があったりします。こういう事は日本でも起こると考えた方が良いでしょう

この韓国CDC,自国の大韓航空機には各シートポケットに検疫感染症のリストを入れています。その写真が↓ですが、コレラを指定しているのは(今回のフィリピンは入っていませんが)北朝鮮・イラク・コンゴ民主共和国・タンザニアで、これらの国からの入国者に対しては質問票の記入を義務付けています(怠ったら罰金70万円相当と赤字で明記)。

http://outbreaknewstoday.com/korea-health-officials-report-cholera-outbreak-travelers-cebu-philippines-62170/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カット野菜はサルモネラのリスクが大きいという報告。増えやすく洗いにくい

2016-11-22 07:39:26 | EHEC・o157・コレラ・サルモネラ他消化器感染症

前回、きゅうりの100本に1本はサルモネラ入りというFDA報告を紹介しましたが、今回は別ソースでカット野菜(あらかじめカットしてスーパーやコンビニで売られてるやつ)のサルモネラがやばいレベルだというレスター大の報告。

  • 袋詰めされたカット野菜の小さな傷でサルモネラ菌リスク高。
  • 野菜の傷から出る汁(vegetable juice)によって、容器にサルモネラ菌が付着しやすくなる。動きを活発化し、さらに水洗に対しても抵抗を示すようになる。
  • さらに、この野菜から出る汁によって、他の細菌に比べて特にサルモネラ菌で繁殖しやすくなる。
  • 5日間の冷蔵でサルモネラ菌は100個体⇒10万個体に
  • 野菜は通常オープンエアで栽培され、昆虫や鳥の糞や肥料によってサルモネラ菌に暴露する。

生野菜とサルモネラの話題が続きます。カットされた野菜の傷口から出る汁によってサルモネラ菌が増殖しやすく、かつ、洗っても落ちにくくなるという厄介な報告。

管理人がスーダンやセネガルに在勤中、使用人には野菜調理前の下処理としてジャベル(Javel)に浸すということをやってもらっていました。現地在住の外国人はおおむね右に同じ、このフランス製「途上国生活の友、ジャベル」という存在は塩素系ですが、野菜浸すにはキャップ1杯を〇lの水に・・とか具体的に用途別に使用すべき濃度が記載してありました。アフリカを出て中国に転勤して以来、ご縁が途切れていましたが、そのうち先進国でもカット野菜使うときにはジャベル(に限らずその国製のしかるべき製品)ということになりそうな報告です。まあ、サルモネラの問題ですから野菜は必ず加熱したものを食べるという、これまで今までは途上国生活の常識だったことを意識すれば良いわけですが。 

ソースはoutbreaknews
http://outbreaknewstoday.com/precut-salad-may-encourage-growth-salmonella-42887/

Precut salad may encourage growth of Salmonella

Posted by on November 19, 2016

 

参考:野菜の調理前消毒ガイド
http://inspectapedia.com/water/Produce_Disinfection.php

http://food.onehowto.com/article/how-to-disinfect-fruits-and-vegetables-before-eating-3485.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ100本買ったらサルモネラ入り1本!とFDA発表

2016-11-19 14:29:50 | EHEC・o157・コレラ・サルモネラ他消化器感染症

 米国のお話。キュウリの1%にサルモネラ、赤トウガラシの3本にサルモネラと。

  • キュウリの100本に1本はサルモネラ入り。キュウリは生で食べることも多いから要注意。1996年から2014年までに5回のアウトブレイクを起こしている。
  • レッドペッパーは100本に3本はサルモネラ入り。こちらは熱を加えることが多いけれど、他の食材と混合されることが多いから要注意。2008年には1500例のサルモネラ感染、うち308例入院、2例死亡ということを起こしている。

たかがキュウリ、されどキュウリ。100本に1本なら宝くじよりずっと多いですから、生食は控えた方が無難かな。

ソースはstatnews
https://www.statnews.com/2016/11/17/cucumbers-salmonella-fda/

One percent of cucumbers carry salmonella, FDA says

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり起こったハイチのコレラ流行(ハリケーン・マシュー)

2016-10-10 08:06:53 | EHEC・o157・コレラ・サルモネラ他消化器感染症

「ハイチのコレラ」。大震災後にコレラが大発生、だいぶ後になってから国連PKO部隊が最初の持ち込みと認められるまで法廷闘争が続いた大騒動は渡航医学界隈でかなり有名なイベントでした。

今年2016年10月のハリケーンマシューでハイチが大規模被害を受けたという報道に接して、「ハイチのコレラ」という単語を連想した渡航医学関係者は多いと思います。
http://www.bbc.com/news/world-latin-america-37596222

そしてその連想は正しかった、正夢になったという報道。

  • すでにコレラによる死亡者が13例発生、ハイチ南西部。他に63例の感染が確認されている。また、これ以外に50例が亡くなっているという非公式情報も。
  • 洪水と下水が混合したのが原因とみられている。
  • 今回のハリケーンマシューでは、900人以上が犠牲になっており、食糧不足につながっている。

この背景には、洪水が発生すると下水と混ざって経口感染につながってしまうというインフラ事情があります。その事情は震災のときからあまり進歩していないという悲しい現実が浮き彫りになっています。

ソースはロイター
http://www.aol.com/article/news/2016/10/08/cholera-kills-13-in-southwest-haiti-in-wake-of-matthew-dozens-i/21577390/?icid=maing-grid7%7Cmain5%7Cdl3%7Csec1_lnk3%26pLid%3D203458018_htmlws-main-bb

Cholera kills 13 in southwest Haiti in wake of Matthew, dozens ill

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレラ予防も1回の内服で済む時代に(USA)

2016-06-15 08:23:14 | EHEC・o157・コレラ・サルモネラ他消化器感染症

米FDAの認可。単回投与の経口コレラワクチンが認可です。

  • PavVax社製Vaxchora。
  • 1回投与のコレラワクチン。
  • これまでも2回投与のワクチンは認可されていたが、1回投与は初めて。
  • 有効性は90%以上。

管理人が外務省に入省した当時、コレラのワクチンは半分しか効かないから打っても仕方がないと言われていた時代(注:22年前のお話です)。まさに隔世の感です。

問題は、いつもながら長い長い日本のワクチンラグ。いつになれば日本で使えるようになるのだろうかという点。

アンテナ感度の高いトラベルクリニックが個人輸入で扱ってゆき、そして、そのようなクリニックがたくさんある東京都内と、そうではない地方とで格差がまた開く・・・という展開が、管理人の空想で終わることを願っています。

ソースはCIDRAP
http://www.cidrap.umn.edu/news-perspective/2016/06/single-dose-oral-cholera-vaccine-first-get-us-approval

Single-dose oral cholera vaccine is first to get US approval


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラク発のコレラ流行が欧州まで席巻しそうだ

2015-11-12 09:05:14 | EHEC・o157・コレラ・サルモネラ他消化器感染症

イラク発のコレラ世界的大流行が起こりそうだと懸念されています。昨今の不安定な中東情勢やエルニーニョなど悪条件重なり。。。

  • 前回のコレラ大流行は1997-98年にモザンビークからアフリカの角にかけて。
  • 今回の流行は、いまのところ11000例にとどまるが、地理的には前回を上大幅に上回る広範囲なものになっている。
  • 9月中旬からイラクで2000例以上のコレラ感染者が発生している。そしてコレラ菌はユーフラテス河、そしておそらくチグリス河も汚染している。
  • イラクのコレラ流行は、バグダッドのほか、Anbar、さらに”イスラム国”占拠地域でも流行しており、この地域からは難民が流出している。さらに、未曽有のエルニーニョ現象により異常気象も加わっている。
  • シリアで活動するNGO(Syrian American Medical Society)によればアレッポ郊外でもコレラで子供が亡くなっている可能性が非常に高いとしている。今年1月から、ユニセフは10万人の子供が下痢で亡くなっているとも発表(検査体制なくコレラと確認はできていないが)
  • レバノンでは政府のカオス状態のなかゴミ収集が4カ月間も滞っており、コレラ流行の素地がととのっている。
  • 10月には、難民の主要上陸ポイントになっているギリシャのコス島で、2例のオランダ人旅行者が検査されている(確診には至らず)。この事例からも、欧州への拡大可能性が懸念されている。
  • 10月22日現在、流行はイラクをはるかに超えて、南スーダン・ケニア・クェート・クルド人地区・ウガンダ・イラン・コンゴ共和国にて合計170例の犠牲者が報告されている。

イラクで始まったコレラ流行、ISIS・中東のカオス・難民・コス島上陸と旅行者と交わり・欧州流入と、さまざまなキーワードに油を注がれ、未曽有なことになりそうです。EUに拡がれば、旅行者の多い日本でも・・・と、コレラの動向からも目が離せなくなります。

ソースはforegin policy
https://foreignpolicy.com/2015/11/02/cholera-is-coming-iraq-climate-change-middle-east/

Cholera Is Coming

An outbreak of the deadly disease is sweeping across Iraq. But El Niño, climate change, and Middle Eastern instability could make the crisis much bigger.

  • By Laurie GarrettLaurie Garrett is senior fellow for global health at the Council on Foreign Relations and a Pulitzer Prize winning science writer.
  • November 2, 2015


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする