新型インフルエンザ・ウォッチング日記~渡航医学のブログ~

照会・お便りetcはこちらへどうぞ
opinion@zav.att.ne.jp(関西福祉大学 勝田吉彰研究室)

誤診に抗議しハンスト(鳥インフルエンザ パキスタン)

2008-06-29 07:44:10 | 報道

いつもながら南アジア発のビックリ報道。

パキスタン当局によって鳥インフルエンザH5N1と診断された農家が独自に依頼して別の施設で検査したら(H5N1じゃなくて)H5N9だった。。と。

怒った農家が抗議のハンガーストライキを展開です。

たとえていえば、先日、鳥インフルエンザH5N1を診断された十和田湖周辺の農協が独自に検査を実施して別の結果を発表し、厚労省に抗議だっ!と言って霞が関で断食ストをやった・・に等しい事態です。まあ、日比谷公園前の厚労省といえば日本でももっともデモの発生回数の多い場所のひとつでしょうが、当局がH5N1だと発表したものを独自調査なんかしないでしょうし、万一誤診だったとして向かうは裁判所でしょう。
混沌の中情勢は混迷し・・・

ソースは6月26日付ProMed↓
[2] Pakistan (North West Frontier Province)
Date: Thu 26 Jun 2008
Source: Daily Times [edited]
<http://www.dailytimes.com.pk/default.asp?page=2008%5C06%5C26%5Cstory_26-6-2008_
pg7_53> ← 表示されず
 
Swabi Poultry Association says H5N9 mistaken for H5N1
- -----------------------------------------------------
Swabi Poultry Association (SPA) on Wednesday [25 Jun 2008] staged a
protest demonstration against the District Livestock and Dairy
Development Department and the National Research Institute (NRI),
Islamabad, for what they called 'mistaking an H5N9 strain for H5N1'
that caused bird flu.

The authorities had detected H5N1 strain at a poultry farm in Swabi
(NWFP) [on 21 Jun 2008] and ordered immediate closure of the farm and
culling of 2000 birds. The association's office-bearers said that
they had conducted their own test at the Poultry Research Institute
(PRI), Rawalpindi, where the strain was identified as H5N9. The
association's president, Zabiullah, demanded that the government
constitute an impartial committee that should take samples for fresh
tests. He warned that if the government failed to listen to their
demand by 30 Jun 2008, they would hold a hunger strike camp in front
of the NWFP Assembly.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校を閉めるの待った!(新型インフルエンザパンデミック)

2008-06-27 22:46:50 | 報道

学校を閉めるの待った!?

パンデミックになったら学校を閉鎖せよ! というのは今のところ定説になっています

”サイトカインの嵐”の最も犠牲になりやすい若年層を集団感染の場から引き離す・・・合理的にみえます。岡田氏の「H5N1」にも、ゆるい親が子供を塾に行かせてしまい感染させてしまうシーンが出てきますが、あれはやはり”学校・塾は閉めるべきだ”のメッセージでしょう。

ところが・・・学校を閉めることに「待った!」をかける意見が出ています。学校を閉めるのが本当に有効なのかエビデンスは確立していないじゃないか。学校を閉めることによる深刻な副作用、敏感な世代にさらに感染広めてしまう可能性・・も検討すべきだ。 当局はもっと慎重にデータを集めてコミュニケーションをとり透明性のある議論をすべきだと意見しています。

日本では、まだ学校を閉めるべし・・という立法まで至っていませんが、ここでじっくり考えてみる価値はあるのかもしれません。

ソースはjournal of public health↓
http://www.jphmp.com/pt/re/jphmp/abstract.00124784-200807000-00011.htm;jsessionid=Lj8STJMKG1sJt2BylcP09JB1dMtSnrQ1yVLnyhWQbRv85TG4C87r!-1124554254!181195628!8091!-1
Mitigating Pandemic Influenza: The Ethics of Implementing a School Closure Policy.
Journal of Public Health Management & Practice. 14(4):372-378, July/August 2008.
Berkman, Benjamin E. JD, MPH

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも新分類に意見!(新型インフルエンザ)

2008-06-23 17:40:00 | 報道

昨日お知らせした新型インフルエンザフェーズ新分類、http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/25c1d09926617fca6ebe55701b66b0b9
に早くもコメントがでています。

新分類の狙いは人々をパニックにしないことにあり! と。

以下、recombinomicsのコメント(私のコメントじゃありません。まだ頭の中未整理につき)

従来、フェーズ4になるためには、ヒト感染の小規模な群(クラスター)の存在が必要ですが、インドネシア含め、意図的に”小規模な群”にならぬよう操作らしきことがおこなわれていた模様。最初に発生したケースじゃなくて後に発生したケースを発表したり、タミフルどんどん投与してRNAレベルを検出不可なレベルに落としたり・・・

でも、新分類にそえば、こうした事をしなくても現状はレベル4じゃないと言い張ることができるんじゃないかと。

また、新分類でレベル4だと断言できるレベルだと、旧分類ではパンデミックに該当する。逆にいえば、旧分類でパンデミックといえるレベルでも、新分類では「まだ上に2つあるじゃないか」と言って、人々がパニックにならないかもしれない(パニックコントロール)というのががその意図じゃないか・・・と指摘されています。

新しいフェーズ分類をめぐっては、これから色々な議論が出てくるはずです。注目してゆきましょう。

ソースは6月21日付recombinomics↓
http://www.recombinomics.com/News/06210802/H5N1_New_Alert_Panic.html
New H5N1 Pandemic Alert System Controls Panic
Recombinomics Commentary 21:10
June 21, 2008

The denials relied on a rigorous lab confirmation, which was easily avoided by simply not testing index cases, and testing later cases after the start of Tamiflu treatment, which lowered RNA to levels below detection.

These avoidance methods have been on the increase lately, and include the most
recent cases in Indonesia. 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェーズ分類改正!(新型インフルエンザ WHO)

2008-06-22 12:03:56 | 報道

日本の報道でもおなじみの新型インフルエンザのフェーズ分類本年中に改正です。

主な改正点
フェーズ1~3 主として(predominantly)動物感染症。ヒトヒトは限定的
フェーズ4 動物のウイルス、あるいは動物ーヒトにまたがる(hybrid)ウイルスによるヒトヒト感染が認められ、町内会レベルの発生が証明される段階 

sustained human-to-human transmission of animal or hybrid animal-human influenza virus, able to cause sustained community-level outbreaksthat have been verified
とされます。 まだ公式な日本語訳は(当然)未発表ですが、直訳すれば誰にもわからず、広く理解可能な日本語に訳すのは上記のとおり苦労します。みんなで色々日本の実情にあう訳を提案してゆけば良いのではと思います。

改正時期は「今年末までには」とのこと(ちなみにこれを文中で明言してるのは我らが進藤氏です)

ソースは6月22日付todaysonline↓
http://www.todayonline.com/articles/260862.asp

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当のところ死亡率は??

2008-06-21 10:16:42 | 報道

インドネシアの鳥インフルエンザヒト感染の死亡率、本当のところどれぐらいなの? よくわからないようです。 60%だとか80%だとか、かなり絶望的な数字が発表される一方で、どうやら、軽く済んでしまったケースだとか、誤診されたケースだとかがあり、統計が正確じゃないんじゃないか?という声が出てきています。

発表による死亡率は2005年から2008年にかけて 65.0, 81.8, 88.1, 81.3 という数字になっています。 しかしながら、保健大臣の「ここのところヒト感染の数字が減ってきているのは、症状出たらすぐに何かしなくちゃいけないことを人々が理解してきているからだ」なる発言を行間の意味を読めば「人々が、インフルエンザ様の症状を見つけたらこれまでのようにぼうっと手をこまねかずすぐに治療受けるようになったから、統計にあがらずに終わってしまうケースが多くなった」と読めなくもない・・というわけです。

実際、鳥インフルエンザであっても、「デング熱」や「チフス」と誤診されてるケースも結構あるような。

だから、上記の80%台の数字も実際にはもうちょっとばかりマシな数字というのが現実かもしれない・・ということのようです。

ソースは6月19日付recombinomics↓
http://www.recombinomics.com/News/06190802/H5N1_Indo_Report_Failures.html
H5N1 Case Reporting Failures In Indonesia Raise Concerns
Recombinomics Commentary 13:21
June 19, 2008

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会のパンデミック講習会

2008-06-21 08:53:59 | 報道

米国ジョージア州Bartow County で地域のリーダー集めてパンデミック講習会の様子が地方紙に載っています。

地域のlocal pandemic influenza task force (日本でいえば役場か町内会パンデミック担当役員といったあたりが相当か)を集めて、「手洗いの大切さを学び手洗いの実習」とか新型インフルエンザの講演とかがおこなわれています。

講演内容は「みんなが思ってるより、よっぽど早うにパンデミック来るんやで!」なんて語られてますから、医療関係者相手ではなさそうですが、こうやって地道にコツコツと危機感を(あおるのじゃなく)積み重ねてゆくのは適切ですね。

日本の町内会や自治会でも、「パンデミックのお話」と「手洗い教室」と「飲み会(これが大切)」をセットにした企画をやれば良いなあと思います。飲み会のつまみは「非常備蓄食サンプル」。「これがうまい。いやこっちを備蓄しよう。これもあったら良えんちゃう?」等々ガヤガヤやりながら明るく!

ソースは6月19日付daily tribune↓いかついいじさん達が手洗いの講習に励んでいる写真がほほえましいです。
http://www.daily-tribune.com/index.cfm?event=news.view&id=9EB24B78-19B9-E2E2-677943FFD4785647

Preparing for pandemic: Leaders look at emergency operations plan

Staff Writer
Thursday, Jun 19, 2008

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダは今のところOK

2008-06-15 11:38:20 | 報道

カナダでは国レベル地方レベル共同で、野鳥のインフルエンザウイルス所持の有無を調べるという、ちょっと気の遠くなる作業が毎年おこなわれています。

渡り鳥ルートの各地とアイスランドでサンプル調査おこなわれるわけですが、今回発表された2007年の結果は、高病原性のものは見つからず、低病原性のH5やH7がパラパラ見つかった程度でこれらは”想定内”にてひとまずOKとの結果です

こういう発表が迅速かつ定期的になされる国には安心して住めますねGovernment of Canada

ソースは6月12日付canada news centre↓

http://news.gc.ca/web/view/en/index.jsp?articleid=404749&categoryid=1&category=News+Releases
No High Risk Avian Influenza Viruses Found in Canada's Wild Birds


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港の病院がマジに警戒態勢入り(鳥インフルエンザ H5N1)

2008-06-14 16:01:51 | 報道

香港の病院、マジに警戒態勢入りしています。

ヒト感染者が出た場合にはPrincess Margaret Hospital感染症病棟に隔離されることが確認され、また、迅速診断のため、公立病院の検査室ネットワークも確認されています。

香港といえば毎年のように野鳥のH5N1が報告されている場所ですが、今回はこれまでとちょっと違う緊張感が走っています。これは、鶏のサンプル(糞)からH5N1が発見された、とりあえず迅速な処置がおこなわれたのですがhttp://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/d94e825d91103bde5c8fb927325f925d
鶏が症状を現さないままH5N1を保有していた事実が緊張感をもたらしているのです。

すなわち、バタバタと亡くなっているうちは、発症が目に見えるわけで、発症が確認された所から半径何キロ以内かの殺処分やら移動制限やらしかるべく出来ればよかったのですが、無症状、すなわち、目に見えないままどんどん拡大することになればその脅威はジャンプアップするというもの

だから、本件はパンデミックへのさらに一歩前進かもしれない・・・ということで成り行きが注目されます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイの安全宣言

2008-06-11 10:14:21 | 報道

タイ農業省が鳥インフルエンザ安全宣言! です。

OIE規定により、最後の消毒から3ヶ月間、新しい発生が認められなければ安全宣言となるわけですが、タイはこの条件を満たし、すでにOIEへの届出も済ませたとのこと

安全宣言にともない輸出再開となるわけですが、このニュースを最も聞いてほしい相手は「日本」だというのです。

日本がお得意さんだったこと、廉価版の焼き鳥はタイから来ていたことを認識です。

ソースはbangkokpost↓
http://www.bangkokpost.com/breaking_news/breakingnews.php?id=128081
'Flu-free' Thailand seeks to resume chicken exports


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国オックスフォード州で発生(鳥インフルエンザ H7)

2008-06-06 10:10:08 | 報道

英国オックスフォード州で鳥インフルエンザH7発生

oxford郊外Banburyの農場にて鶏に発生、H7まで確定。強毒性か弱毒性かはまだ検索中で結果でていません。

半径3キロと10キロの警戒ゾーン設定され、例によって鳥の移動やら接触やらしかるべく制限かけられています。

オックスフォードといえば私もかれこれ17年も昔になりますが、古風な精神科病院(Littlemore)に研究留学していた所で、今回発生のバンバリーにはラボのテクニシャンの家がありディナーに招かれたりした思い出があります。 緑いっぱいの牧草地が広がる環境はすばらしく、それだけにどんな鳥が飛んできてもおかしくない雰囲気でもあります。

日本人も多く(大学研究者だけじゃなく、英語学校の語学留学も多数)、不安になる日本の親御さん・・もでてきそうですが、とりあえず現時点ではヒト感染能は限定的なのであまり騒ぐ必要はないでしょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする