今日は、ばかばやしがきてくれました。
稲取の夏祭りには欠かせない伝統ある踊りです。
保育園にある衣装やお面をつけてばかばやしごっこを楽しんだみんなは朝からワクワクソワソワしていました。
先生達からばかばやしの話を聞いて、たちばなさんが踊るばかばやしを見ました。椅子に座り、準備万端!!「こらよ~!」の合いの手もするぞ!!と気合いも入っていました。
本物のばかばやしの衣装とお面をつけた若い衆が登場すると少し緊張気味。小さい組のお友達は笛の音を聞いただけで「こわいよー」と涙が・・・先生に抱っこしてもらいながらばかばやしを見ました。
保育園のリーダー、たちばな組もやっぱり少し怖くてドキドキしたけど、笛や太鼓の音色に合わせて、一緒にばかばやしを踊りました。一緒に踊れてうれしかったね!!
稲取に伝わるばかばやしをみんなで楽しめた一日でした。