沢山の落ち葉を拾ってミノムシやバトンを作りました。
沢山の冬いちごをとる、お兄さんやお姉さんのいちょうさんは、さくらんぼさんにも「はい、どうぞ!」と言って分けてくれました。
沢山の落ち葉を拾ってミノムシ作りをしました。
落ち葉の下から顔を覗かせる冬いちごを上手にみつけ、いっぱい集めました。
風車の先にある浅間神社に七五三のおまいりに行って来ました。
普段から、クロカンや畑で歩いている事もあり、疲れる様子もなく「白田だ!」「○○ちゃんの家!」「パパの会社の屋根がある!」など、景色を楽しんでいました。
神社につくと、千歳飴を持って御参り。
元気に大きく育ちますように願いました。
いつもなら「もうすぐお友達くるよ」と言っていると、1人2人と序々にやって来るのですが、今日は、めずらしく一組だけのちょっぴり淋しい支援センターでした。
ですが、おもちゃやパズルで楽しく遊び、先生やお母さんと一緒にお歌も元気よく歌ってくれました。
お友達が持ってきてくれた大きなしいたけ。
頭にちょこんと乗せると、自分の顔よりも大きなしいたけにビックリしました。
園のしいたけ村にもニョキっとしいたけが顔を出しています。
フォロー中フォローするフォローする