ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

リトミック

2012-02-22 20:33:20 | くるみ組

 色のボードをアイロンに見立てて、拍子に合わせてアイロンがけをしました。

4拍子までのリズムを聞き分けて動かすのですが、2拍子と3拍子が難しく…「あれ?」と悩んでいました。

お部屋でもリズムの聞き分けをやってみたいと思います。

ド~ソまでのハンドサインはImg_0188_3完璧でした!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪さいた~

2012-02-22 17:20:31 | どんぐり組

 園庭の花だんのチューリップの芽が少しずつ顔を出しています。

先生が「チューリップの赤ちゃんだよ」とお話しすると、「赤ちゃん!?ちっちゃいねー」と指先で優しくつんつん触っていました。

♪さいた~さいた~チューリップの花が~

春が早く来ると良いね。Dsc01217

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみ!

2012-02-22 17:14:46 | いちょう組

 子ども達と明日の作品展の話をしました。

「お母さん、来てくれるかな?」 「コップ見てほしいな」 「喜んでくれるかな?」と、とても楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトミック

2012-02-22 17:11:09 | たちばな組

 今日はリトミックの日でした。

久しぶりに“ド・レ・ミ”をハンドサインで表現しました。久しぶりだったので1回目は「あれ?」 「こうだっけ?」と自信なさげ。でも、2回・3回とやっていくうちに思い出し、堂々と自信を持ってできるよDscn4529_3 うになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで一緒に

2012-02-22 17:05:13 | さくらんぼ組

 園庭遊びをしました。

今までおままごとでは、ごはんやジュースを作ると、先生の所に「どうぞ」と持ってきてくれることが多かったのですが、子ども達同士でも「一緒に作ろう!」 「どうぞ」 「おいしいね」と遊ぶ姿がたくさん見らImg_0004_2 れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする