ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

みてみて!

2013-06-17 15:14:56 | いちょう組

前山にお散歩に行きました。

道を歩いていると「先生!みてキノコ!」「これ食べれる?」「触っていい?」と興味津々、またテクテク歩いていると「先生!みてキノコ!」「食べれるかな?」「今度は触っていい?」とキノコをじぃーっと見ていました。少し歩いてみると「先生またある!」「これは食べれる?」「触っちゃダメ?」

3種類のキノコを見つけた子ども達。食べたそうにジーッと見ていました。

Img_0886

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ、なんだろう?

2013-06-17 14:47:55 | さくらんぼ組

クロカンをお散歩していると“ボコッ、ボコッ”と地面が盛り上がっている所が何ヶ所かありました。「ボコボコ~」「なに、これ~」と盛り上がっている土をツンツン。「これはモグラが土から出てきた後だよ」と先生に言われると「モグラ~?」と不思議そうなさくらんぼさん。今度、写真や絵本でモグラを見てみたいと思います。

Dsc01767

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃぼんだま

2013-06-17 14:40:13 | たちばなクラブ

久しぶりの晴れ。

園庭でシャボン玉遊びをしました。たくさんのシャボン玉が風に乗ってふわーっと、どんぐりさんの所にとんで来ると「キャッキャッ」と嬉しそうな顔。追いかけたり、手でパチパチつぶして楽しんでいました。

支援センターのお友達も「シャボン玉、見に行こう!」と外へ出てきて、触ったり、不思議そうに見つめたり楽しんでいました。

P1150394P6172320

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉っぱの裏に、、、、

2013-06-17 14:34:58 | たちばな組・くるみ組

梅雨に入ったのに、今年はまだカタツムリを見ていません。今日はクロカンのアジサイロードへカタツムリを探しに行きました。

アジサイを見つけると、下から覗いたり、葉っぱを1枚1枚裏返してみたり・・・・でも、残念ながら子ども達はカタツムリを見つけられずガッカリ。

また探しに行こうね。

P1030312

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする