みんなで、絵の具を使いトロルの色をぬりました。「ほら、見て!色が混ざったよ!」「なんだか怖くなってきたね」と会話をしながら、トロルに命を吹き込みました。
どんなトロルになったか、作品展を楽しみにしていてください。
みんなで、絵の具を使いトロルの色をぬりました。「ほら、見て!色が混ざったよ!」「なんだか怖くなってきたね」と会話をしながら、トロルに命を吹き込みました。
どんなトロルになったか、作品展を楽しみにしていてください。
給食の時間になると、お当番さんがみんなの前に出て、「手を合わせましょう。五観の偈の挨拶をします」と声を掛けます。
残さないできれいに食べようね。今日の給食は何かな?給食の先生にありがとうを言おうね。毎日この時間を大切にしたいと思います。
園庭で引っ越し鬼をして遊びました。今日は初めて、子ども達だけで鬼に挑戦!
どの形にするのかを決める時、初めはスムーズに話しがまとまっていましたが、人数が増えると少しずつ意見が分かれてきました。
でも、「じゃあ、それにしよう!」「次はマルね!」と話し合いながら決めることができました。
さくらんぼ組やいちょう組のお友達を誘い、形鬼をして遊びました。
「鬼さん鬼さん何が好き?」「まる!」
みんなが一斉に動くと危ないので、手をひいてあげる姿が見られました。
育てていたクロッカスに、黄色い花が一つ咲きました。
それを見つけた子ども達は「お花咲いたね!」「かわいいね!」と嬉しそうでした。
他のクロッカスは、どんな色の花が咲くのかとても楽しみです!