グーチョキパーの歌に合わせて小さな手を一生懸命動かしてグーやチョキを作ります。
「チョキとチョキでかにさ~ん」カニに変身して先生のところまで見せに来てくれました。
グーチョキパーの歌に合わせて小さな手を一生懸命動かしてグーやチョキを作ります。
「チョキとチョキでかにさ~ん」カニに変身して先生のところまで見せに来てくれました。
保育園の周りでも河津桜がきれいに咲いています。
「先生!見て見て!ピンクの花びらだよ。お家の所にあったの。保育園のと同じだね」と持ってきてくれたお友達がいました。手のひらに小さな花びらを乗せて、みんなで見ていました。
忍者学校で前山に行きました。
たくみ先生が木にかけてくれたロープでターザンごっこがスタート。ぶらさがったり、つなわたりしたり、自分たちで遊びを考えていました。
「あー楽しかった!卒園式の前にまた前山に行きたいね」と帰り道、ずっと話していました。
大川小学校の体験入学に行ってきました。学校探検では、シールを集めたり、教室の案内をしてもらったりしました。あっという間にペアのお姉さんとも仲良くなり、楽しんでいました。4月に小学校へ行くのが、ますます楽しみになりました。
給食の時間に、栄養の話をしに、給食室の先生が毎回来てくれます。「小松菜の栄養素は何?」「ビタミンA!」少しずつですが色々なことを覚えてきました。給食の先生がいなくなった後も「これは何?」興味津々です。