ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

お水、気持ちいい!!  たちばなクラブ

2015-07-29 16:05:44 | 支援センター
今日も親水広場へ遊びに行きました。
事前に連絡してあったので沢山のお友達が遊びに来てくれました。
準備万端でおもちゃやお弁当を持って来る子もいて、長い時間十分に水遊びを楽しんでいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅を干したよ

2015-07-29 14:01:39 | たちばな組・くるみ組
6月2日に収穫してつけた梅を今日天日干ししました。樽を開けると「わー、いいにおい!」「口の中がすっぱくなるね」と感想を言いながら1粒1粒丁寧に網の上に並べて干しました。今日から3日間梅の様子を観察します。そこで1粒つまんでは味見をするのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトミック

2015-07-29 13:52:56 | さくらんぼ組
赤、黄、青のボードを持ち“ター”のリズムに合わせて歩き、先生の「同じ色」の合図で手に持ったボードと同じ色のフープを探して入るというリズム遊びをしました。はじめは、「同じ色」を探せなかった子も友達の声かけや真似っこから「同じ色」を理解し楽しむことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し

2015-07-29 13:47:28 | どんぐり組
大きい組が干してくれた梅干しを見に行きました。たくさん並べて干してある梅干しを不思議そうにじ~っと見つめていました。香りを嗅いでみると「いいにおい!」「おいしそう!」と顔を近づけて覗き込んだりして興味深々な様子でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトミック

2015-07-29 13:28:58 | いちょう組
スティックを使いリズム打ちをしました。先生の打った2拍子のリズムを上下、左右、いろいろな場所で真似をして打ちました。先生の声の大きさもよく聞いていて、強弱をつけ、「トントン」と口ずさみながら真似する事ができました。スティックのお片付けもしっかりと並び「ありがとうございました」と言って返す事ができ花丸でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする