ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

ぐるぐる トントン ゆーらん

2016-05-27 17:40:43 | 支援センター
大好きなお母さんとリトミック。
膝の上に座ってゆーらんゆーらん。
ピアノが止まるとピタッとみんなも止まります。
今度は、膝の上が洗濯機に大変身。
お腹や足やほっぺたもぐるぐるなでてもらいました。
お家でも遊んでみてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本、たのしいね!

2016-05-27 15:34:32 | どんぐり組
♪お話し、お話し、パチパチ・・・♪と歌ってから絵本の時間がスタートします。
「あ!ねんね!」「おきて!」と絵本を見て登場する動物やその様子に興味を示し、声をあげたり、指さしてみたりして楽しんで見ています。絵本の読み聞かせは毎日行っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい

2016-05-27 14:26:47 | たちばな組
あじさいが綺麗に咲きはじめました。あじさいの花を見ながら絵の具であじさいを描きました。今日描いた絵は、稲取高校の文化祭(ボランティア部のブース)に展示します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お水

2016-05-27 14:22:13 | くるみ組
手を洗うとき、いつまでもゴシゴシと遊び洗いをしています。そこで、水の大切さを知る為に、雨上がりの園庭に出て、みんなで雨水を集めてみました。10分後、皆の集めた水を一つの入れ物に集めてみるとほんの少ししか集まりませんでした。少しの雨水を見て「これじゃ、手洗えないね・・・」と一言。そして、水の大切さをみんなで話しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルさん こんにちは

2016-05-27 14:15:43 | さくらんぼ組
はじめに足が出てから観察していたオタマジャクシのしっぽが無くなり、カエルになりました。石の上に座ったり、ジャンプをしてケースの壁にくっついたりする様子を見て、「カエルだ!!」「かわいいね」「ジャンプした!!」と、話していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする