今日は久しぶりの雨。
「プール入れないのか~」と残念そうないちょうさんでした。
ブロックとドールハウスで遊んでいると男の子達が「花火大会やろうか!」と言い出しブロックを積み上げて、倒れると。
「あ~!!」
「もう1回~」
「近くに来ると危ないですよ~」
「はい、下がってください」
とまるで花火職人。
女の子達も、楽しそうに見ていました。
土砂降りの雨の中、支援センターに3人のお友達が遊びに来てくれたので、どんぐりさんも一緒に遊びました。
初めはお父さん、お母さんと先生の後ろに隠れて照れていましたが、少しずつ慣れてきて、「かしてあげる」「あーと(ありがとう)」と関わって遊んでいました。
今日は、7月生まれのお友達のお誕生会をやりました。
手拍子と一緒に誕生日の歌をみんなで歌ってお祝いしました。
ブタさんが一人一人の「好きな食べ物」「とくいなこと」「好きな遊び」をみんなに教えてくれたね。
お誕生日って嬉しいね。
納涼祭まで後もう少し。
「みんなでお店屋さんごっこ、やるんだよねー」
「今日もやりたいね。」
お店屋さんごっこがスタートしました。
「いらっしゃいませー!」「どうぞ!」「お金ありますか?」
本物のお店屋さんになったつもり。
お釣りはないのにお釣りを渡したり、時々、笑いありの楽しい時間でした。
今日はなんと、高校生のお兄さんがさくらんぼさんに来てくれました。
体の大きいお兄さんと遊びたくて朝から元気なさくらんぼさん達。
お兄さんと一緒に魚のちょうちんを作りました。好きな色で体の模様や目玉をつけたり、キラキラシールを貼りました。
帰りに「にじいろのさかな」を読むと、口々に「お魚作った!!」といっていました。
フォロー中フォローするフォローする