ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

リトミック

2015-07-29 13:28:58 | いちょう組
スティックを使いリズム打ちをしました。先生の打った2拍子のリズムを上下、左右、いろいろな場所で真似をして打ちました。先生の声の大きさもよく聞いていて、強弱をつけ、「トントン」と口ずさみながら真似する事ができました。スティックのお片付けもしっかりと並び「ありがとうございました」と言って返す事ができ花丸でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水遊び&ソーメン流し

2015-07-28 14:44:24 | 支援センター
支援センターでは2度目の親水広場に出掛けてきました。
もう、すっかり慣れた様子で水辺まで歩いていき、嬉しそうに水に入って行きました。
今日は、幼稚園の子も沢山遊びに来てくれ、水を掛け合ったり、わにさん泳ぎをする子もいました。
水でたくさん遊んだあとには、ソーメン流しです。
流れてくるソーメンに子供よりも親が大興奮。
フォークでうまくすくえない子もお母さんに手伝ってもらいながらおいしくいただきました。
  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう!

2015-07-27 17:01:40 | 支援センター
今日は7月生まれの5人のお友達のお誕生日会をしました。
先生に名前を呼ばれて、いざ前へ…。沢山の人の前は、まだ
ちょっぴり恥ずかしいのかな。お母さんと一緒でも泣いちゃうお友達も
いましたが、暖かいお母さん達に見守られ、とても賑やかなお誕生日会
になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍者学校 海の日

2015-07-27 14:44:33 | くるみ組
たくさん遊んだ後、波打ち際に座り、押し寄せる波に体を任せると、体がふわっと浮くのをみんなで楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで準備だ!

2015-07-27 14:26:37 | たちばな組
もうすぐ納涼祭です。
「お客さん100人来るかな?」「たこ焼き足りないかも…」「もっといっぱい作ろう!」とお店屋さんごっこの準備が始まりました。
完成すると「できたー!」とお友達と見せ合っていました。
お店屋さん、わくわくドキドキ半分ずつです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする