ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

しりとり

2019-10-30 13:57:45 | くるみ組
最近、給食が届くまでの少しの待ち時間に“しりとり”をして遊んでいます。今日も合奏練習の休憩時間に“しりとり”がスタートしました。「じゃあ“う”からスタート!」と、順番に言っていきます。でも“だ”など濁音は難しいようで「先生の番だよー!」と、先生に解答権をパス。しりとり楽しんでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食の席決め

2019-10-30 13:50:55 | たちばな組
たちばな組には給食の席決めのルールがあります。“男の子、女の子がミックスになる事”です。
一人ひとりそのルールを頭に入れ、誘い合ったり、約束をして席を決めますが、時にはもめることもあります。そんな時は、話し合いやジャンケンをして決めています。今日も「なんか席がいっぱいになっちゃった~」とトラブル発生!!さっそく、ジャンケンをして決めていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつはみかん

2019-10-30 12:16:44 | なぎる保育園
今日はとっても暖かかったので、おやつを食べずにオペレッタの練習をして、みかんを持ってのんびりお散歩に出かけました。蝶々やトンボが沢山飛んでいて、「またトンボ~!!」とみんな嬉しそうでした。ひなたは暑いくらいだったので、木陰でおやつ♪とっても甘いみかんでおいしかったね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のお支度

2019-10-29 13:33:58 | どんぐり組
登園して遊ぶ前に、自分たちの朝の支度を頑張っています。給食袋からコップやおしぼりを出したり、タオルをかけたりする事が少しずつ「自分で」の気持ちが育ってきています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサ

2019-10-29 13:29:53 | くるみ組
今日は、雨降りでした。カサをさして登園してくると自分でカサを閉じクルクルとまとめます。でも、中にはまだどっちの方向にくるくるするか悩む子もいます手伝おうとすると、自分でやるとクルっと体の向きを変え、悩みながらも、クルクルと頑張って自分でまとめていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする