ルーターレース-10
構想から2ヶ月、細かい改造が残っていますが一応完成です。 このアタッチメントを使えば、ø135×...
梨の木ターニング-2
近所の田代さんから頂いた梨の丸太で、コップに続きワイングラスっぽいものを挽きました。暑...
荏胡麻油を塗ったら
梨のコップに先日購入した荏胡麻油を塗りました。匂いは気にならない、私にとっては良い匂い...
ブナの端材
工房にはブナ、栗等の端材がたまってきた。広葉樹の素材はなかなか手に入れることが出来ない...
菓子鉢
工房の隅に転がっていた杉板を張り合わせて、鉢を作ってみた。先ずは耐水性の高いイエローグ...
ハードメープル-1
以前、山根樫材工場さんからサンプルで頂いたハードメープルの板。厚みは無いがトレーであれ...
ハードメープル-2
バンドソーで角をカットしたメープルを4ツ爪チャックで掴み、底の部分を削りました。 次はバ...
hardmaple3
チョッと小さ目のコースターが出来上がりました。 ハードメープルを初めて挽いてみましたが、...
キノコBOX
久しぶりにネジ切りジグを使ってみました。題材はキノコです。エンジュとかブナの木っ端を...
杉
以前作った杉板のボウルが好評なので、今度は3段重ねです。
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事