先週は久々に大爆釣じゃった!
今週も爆釣めざして出発じゃぁ。
いつものHGに夕マズメ前に到着。
釣座を確保すると次から次に釣り人がやって来る!
あっという間に堤防は大混雑となってしもうた。
先着のター坊さんと共にサビキでスタート!
先週のイメージだとここから入れ食いになるはずじゃが…
10分、20分、30分と投入を繰り返すがアタリが来ん!?
掛るのはこいつらばかり。
それもほとんどがスレで掛かる!
よっぽど群れがでかいんだろうか?

開始から1時間、サビキからカゴにチェンジじゃ。
半ば諦めかけていたら竿先にアタリが来た!
やっと来た来た20cmのアジ君が♪
しかし後が続かない…
8時過ぎにこばちゃんがやって来たので休憩タイム。
その後、すぎさん、なおちん、ki-paさんらが来たが、みな苦戦しとる。
0時前には渡り鳥Gとレイコママも登場し再び小休止。
ここまででわずか4尾!!!
堤防上は激渋のため、次々に撤収していく。
1時間に1尾のペースでさすがに3時に限界が…
再度、朝マヅメに期待して一眠りしたが、
気がついたら、ナント6時!やってもうたぁぁぁ!
一人、孤軍奮闘していた渡り鳥Gも2尾と玉砕。
今回も歌を歌いながら寂しく帰って行った。
♪♪ボロは着てても心は錦(二匹)♪♪
来週は玉砕覚悟で旧HGにでも行こうかのぅ。
今回の釣果 アジ 16cm~24cm 9尾

1 0 3 6 8 1 8 1 0
今週も爆釣めざして出発じゃぁ。
いつものHGに夕マズメ前に到着。
釣座を確保すると次から次に釣り人がやって来る!
あっという間に堤防は大混雑となってしもうた。
先着のター坊さんと共にサビキでスタート!
先週のイメージだとここから入れ食いになるはずじゃが…
10分、20分、30分と投入を繰り返すがアタリが来ん!?
掛るのはこいつらばかり。
それもほとんどがスレで掛かる!
よっぽど群れがでかいんだろうか?

開始から1時間、サビキからカゴにチェンジじゃ。
半ば諦めかけていたら竿先にアタリが来た!
やっと来た来た20cmのアジ君が♪
しかし後が続かない…
8時過ぎにこばちゃんがやって来たので休憩タイム。
その後、すぎさん、なおちん、ki-paさんらが来たが、みな苦戦しとる。
0時前には渡り鳥Gとレイコママも登場し再び小休止。
ここまででわずか4尾!!!
堤防上は激渋のため、次々に撤収していく。
1時間に1尾のペースでさすがに3時に限界が…
再度、朝マヅメに期待して一眠りしたが、
気がついたら、ナント6時!やってもうたぁぁぁ!
一人、孤軍奮闘していた渡り鳥Gも2尾と玉砕。
今回も歌を歌いながら寂しく帰って行った。
♪♪ボロは着てても心は錦(二匹)♪♪
来週は玉砕覚悟で旧HGにでも行こうかのぅ。
今回の釣果 アジ 16cm~24cm 9尾

1 0 3 6 8 1 8 1 0
週末は友人13人でアジパーティーの予定!
が、今週も南寄りの風が吹き荒れとる。
昼過ぎに現地のこばちゃんに連絡すると“無理だからやめときな”とのこと。
そりゃそうだろうなぁ!
あ~あ、今週も休みかのぅ。っと思っていたら
izuっちから誘惑メールがやって来た。
「どうしますか?私は出撃しますよ!」
釣りにならんと思いながら、それでも外房に向かってしもうた。
いつものHGに着くと10m以上の南西風でとても釣りにならん。
この風で竿を出せる場所は限定されてしまう。
先着のizuっちとともに南下して様子を見に行くと
風は強いが背中からの追風になる場所を発見!
ここなら何とか竿を出せそうじゃ♪
今日はアジパーティーのために何が何でも数を釣らねばならぬ!!!
そこで、久々にダメ元で夕マヅメよりサビキでスタート。
今年に入ってからの貧果続きで、まったく釣れる気がしなかったのじゃが…
なんと1投目でウキが消し込みガンガンとアタリが伝わってくる♪
さらに2投目もすぐにウキが消し込んだ♪♪♪
上がってくるのは20cm前後のレギュラーサイズ!
数を稼ごうと「10秒ルール」で追い食いさせると
2尾、3尾と掛かるようになって来た
ここから入れ食い状態で大忙し
サビキで入れ食いなんて久しぶりじゃ!
オリャー!ウリャー!と、手返しよく投入を繰り返していると、
携帯に着信が…誰かと思ったら、渡り鳥G!
忙しくてほっといたら、何度も何度もかけてくる。
うるさぁい。こっちは忙しいのじゃ!
食いが渋くなったpm8時半にはすでに50尾超の半束。
これでアジパーティー用のタタキ分は何とかなりそうじゃ♪
ここで、いつものカゴ仕掛けに切り替えじゃ。
基本に戻り、コマセに魔法の水を入れる。
そして、ひたすらかき混ぜて白く強制発光させる!
これをカゴに詰めて、気合いを入れて投入じゃ。
頻繁に誘いを掛けると、入れ食いとまではいかないが
2投に1投のペースでアジが来る。
今日はどこに投げてもアタリが来るぞ!
アジの魚影が濃いみたいじゃ。
13人分のアジを確保するため気合を入れて釣りまくる!
あれやこれやで1時前には久々の「束」達成

その後もまだまだアジは釣れ続いていたのじゃが
2時前に釣り人がやって来たので釣座を譲って撤収とした。
朝マヅメまで頑張ったら何尾釣れたことか!
久々の爆釣で盛大なパーティーができそうじゃ!
今回の釣果 アジ 15cm~23cm 121尾

1 0 3 6 8 1 7 2 0
が、今週も南寄りの風が吹き荒れとる。
昼過ぎに現地のこばちゃんに連絡すると“無理だからやめときな”とのこと。
そりゃそうだろうなぁ!
あ~あ、今週も休みかのぅ。っと思っていたら
izuっちから誘惑メールがやって来た。
「どうしますか?私は出撃しますよ!」
釣りにならんと思いながら、それでも外房に向かってしもうた。
いつものHGに着くと10m以上の南西風でとても釣りにならん。
この風で竿を出せる場所は限定されてしまう。
先着のizuっちとともに南下して様子を見に行くと
風は強いが背中からの追風になる場所を発見!
ここなら何とか竿を出せそうじゃ♪
今日はアジパーティーのために何が何でも数を釣らねばならぬ!!!
そこで、久々にダメ元で夕マヅメよりサビキでスタート。
今年に入ってからの貧果続きで、まったく釣れる気がしなかったのじゃが…
なんと1投目でウキが消し込みガンガンとアタリが伝わってくる♪
さらに2投目もすぐにウキが消し込んだ♪♪♪
上がってくるのは20cm前後のレギュラーサイズ!
数を稼ごうと「10秒ルール」で追い食いさせると
2尾、3尾と掛かるようになって来た

ここから入れ食い状態で大忙し

サビキで入れ食いなんて久しぶりじゃ!
オリャー!ウリャー!と、手返しよく投入を繰り返していると、
携帯に着信が…誰かと思ったら、渡り鳥G!
忙しくてほっといたら、何度も何度もかけてくる。
うるさぁい。こっちは忙しいのじゃ!
食いが渋くなったpm8時半にはすでに50尾超の半束。
これでアジパーティー用のタタキ分は何とかなりそうじゃ♪
ここで、いつものカゴ仕掛けに切り替えじゃ。
基本に戻り、コマセに魔法の水を入れる。
そして、ひたすらかき混ぜて白く強制発光させる!
これをカゴに詰めて、気合いを入れて投入じゃ。
頻繁に誘いを掛けると、入れ食いとまではいかないが
2投に1投のペースでアジが来る。
今日はどこに投げてもアタリが来るぞ!
アジの魚影が濃いみたいじゃ。
13人分のアジを確保するため気合を入れて釣りまくる!
あれやこれやで1時前には久々の「束」達成


その後もまだまだアジは釣れ続いていたのじゃが
2時前に釣り人がやって来たので釣座を譲って撤収とした。
朝マヅメまで頑張ったら何尾釣れたことか!
久々の爆釣で盛大なパーティーができそうじゃ!
今回の釣果 アジ 15cm~23cm 121尾

1 0 3 6 8 1 7 2 0
なんか南西風がメチャクチャ強いがどうしても釣りに行きたーい!
土曜日の夕マヅメ勝負で準備をしていたのじゃが…
海上保安庁の気象情報を見ると勝浦灯台でam5時半より南南西の風22m!
なんと7時半には28m
まるで台風じゃ!!!
どうしてこうも週末に天気が崩れるんかのぅ?
え~い!今日は朝からヤケ酒飲んでやるー
何と、またまた週末は荒天じゃ!
金曜日には10m前後の南風が吹いとる。
今週も休もうかと思ったが土曜日は何とかなりそうじゃ。
夕マヅメの短時間勝負で出撃じゃぁ!!!
am11時、いつものHGに着くとizuっちとつくものてつさんが先着してる。
まだまだマヅメまで時間があるため大きな港に偵察に行くと…
ポツポツと稚アユが釣れとる♪
早速、ノベ竿に2.5号トリックで開始するが

群れが小さく、2~3尾釣れるとすぐにアユはどこかへ行ってしまう。

さらに稚アユと言うより若アユサイズに育ってきとる。
そろそろ遡上かのぅ。
2時間弱で約50尾、ここでHGに移動。

堤防に着くとizuっちがエンピツサヨリを釣っている!
久しぶりにみたエンピツ君。
1時間程サヨリで遊んだ後、本番のアジ釣り開始じゃ。

堤防上には5人の釣り人。
5時のチャイムとともに期待を込めて第1投!オリャー!
ウネリも収まり風も微風でいい感じじゃ!
2投、3投、4投、そろそろ来ても…
5投、6投、お願いアジ君、釣れておくれ!
掛るのはチビフグのみ。
開始から1時間、アタリもなく上げたら掛っていた15cmのアジ♪
やっと来たアジは本日、最初で最後のアジとなってしまった。
この後、良竿さんもやって来て4人で9時半まで粘ったがアウトー!
何をやっても今日はダメ。
あー!アジ丼が食いたいー!!!
今回の釣果 アジ 15cm 1尾

1 0 1 6 8 0 5 2 0
金曜日には10m前後の南風が吹いとる。
今週も休もうかと思ったが土曜日は何とかなりそうじゃ。
夕マヅメの短時間勝負で出撃じゃぁ!!!
am11時、いつものHGに着くとizuっちとつくものてつさんが先着してる。
まだまだマヅメまで時間があるため大きな港に偵察に行くと…
ポツポツと稚アユが釣れとる♪
早速、ノベ竿に2.5号トリックで開始するが

群れが小さく、2~3尾釣れるとすぐにアユはどこかへ行ってしまう。

さらに稚アユと言うより若アユサイズに育ってきとる。
そろそろ遡上かのぅ。
2時間弱で約50尾、ここでHGに移動。

堤防に着くとizuっちがエンピツサヨリを釣っている!
久しぶりにみたエンピツ君。
1時間程サヨリで遊んだ後、本番のアジ釣り開始じゃ。

堤防上には5人の釣り人。
5時のチャイムとともに期待を込めて第1投!オリャー!
ウネリも収まり風も微風でいい感じじゃ!
2投、3投、4投、そろそろ来ても…
5投、6投、お願いアジ君、釣れておくれ!
掛るのはチビフグのみ。
開始から1時間、アタリもなく上げたら掛っていた15cmのアジ♪
やっと来たアジは本日、最初で最後のアジとなってしまった。
この後、良竿さんもやって来て4人で9時半まで粘ったがアウトー!
何をやっても今日はダメ。
あー!アジ丼が食いたいー!!!
今回の釣果 アジ 15cm 1尾

1 0 1 6 8 0 5 2 0