ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

祝い! 外房釣師会 初夏のオフ会

2014年05月27日 07時38分37秒 | 釣り

今週は先々週の陸オフと違い外房釣師会の本チャンの釣り場で初夏のオフ会。

朝マヅメを終えて仲間があっちこっちから集まってくる!

それぞれ料理を持ち込み釣り談義に花が咲く。

門番さん特製の煮込み。

こばちゃんの釣ったアオリイカの刺身!これは最高!!!

良竿さん定番のおでん。

レイコママ特製の筑前煮。これはわしの大好物。

我が家特製のローストビーフ。今回は松坂牛が手に入らずOGビーフで代替え。

酒はもちろん外房の腰古井!

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

最後は門番さんの流しそうめん!!!!!!!

これには一同ビックリ!

でも、これがとても楽しかったんだなぁ!!!!

皆さん、お疲れ様でした。


激渋! 外房某提カゴアジ釣行記

2014年05月25日 14時30分39秒 | 釣り

今回はrickeyさんが出撃のため、対面シートでわしとミキティ、rickeyさん、門番さんと深夜のお茶会!

わしもこういう車が欲しいのぅ!!! 

am3時にスマホにタタキ起こされて堤防に。

今日も海は穏やかでいい感じじゃ!これで爆釣すれば最高じゃが。

すぐにジンタが釣れたため泳いでもらうことに。

何と、すぐにrickeyさんの竿に反応が!!!

まさかと思ったが50オーバーの綺麗な天然物がやって来た。

前回に続き今回もヒラメをゲットするとは…   参りました。

今度は門番さんの泳がせにアタリが来た!

こちらは細長い奴がやって来た。

この後、門番さんはウツボをハットトリック???

わしにはヒラヒラやナマダ等の事件事故はなく、ポツポツとRGサイズのアジを釣っていたが、

いかんせん何故か今日は滅茶苦茶渋い!

一瞬、入れ食いタイムがあったが?

すぐに終了してしまい…

気が付けばクサフグの猛攻状態でお手上げ状態。

結局、20cm以上のキープは貧果の6尾のみ。

先週は爆釣だったんだけどなぁ?

これだから海は分からんよなぁ!

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

今回の釣果 アジ   20m~22m      6尾   20cm未満はリリース

1    0    3    6    1    5    8    7   1


テナガ調査2

2014年05月21日 05時35分17秒 | 釣り

いつものように洗車場からの帰りにテナガ釣り場を見学。

釣り人は誰も居らん???地元の方に聞くと今年は遅れているのではないかと。

次の予定が入っていたが、アジ釣りのアオイソが数尾残っていたので30分一本勝負! 

開始から30分、アタリもなく帰ろうかと思っていたらウキに変化があり

ゆっくり上げてみると今年初のテナガ君!

 

まだ小さいが釣れることが分かったので、来週から本格参戦するぞぉ!

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ


外房シロギス調査

2014年05月19日 17時24分57秒 | 釣り

アジ釣りで使わずに余ったイソメをどうしよう!

と言うことで場所を移動してシロギス調査じゃ。

置き竿にしておくとすぐにチビフグにやられてしまう!

サビいてみるとヒイラギ君。

これはと思ったらヒイラギダブル!!!

ヒイラギやフグと戦いながらやっと掛かったシロギス君。

いい感じでキスが掛かり始めた!

キスも爆釣かムフフフフ…

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

 

これはいけると思っていたら世の中そんなに甘くはなかった!!!!!!!!

ラインブレイクで調査は強制終了じゃ!トホホホホ!

キスは釣れることが分かったので、次回は気合を入れて挑戦じゃ!!!


中爆釣!外房某提カゴアジ釣行記

2014年05月18日 10時21分09秒 | 釣り

今週は久々の外房カゴアジ! 

情報収集すると何処もジンタの嵐らしい。

どこに行くか悩んだが、一発勝負で外房某所に出撃じゃ!

何とかRGサイズをアジ尽くしのできる半束確保したいもんじゃ!!

堤防到着はam4時。海も穏やかでいい感じじゃのぅ。

 

1投目からウキが消し込んだが、上がって来たのは小アジ君。

釣れるアジは餌さサイズでキープサイズは1尾も釣れん!

完全に明るくなってしまうとrickeyさんの大好きな小サバやら、

小サバやら…

クサフグやら…

やってもうた!今回はお土産はなしじゃ!トホホホホ!!!

いつもの外房スペシャルⅡでもまったくダメじゃ。

 

半ば諦めて堤防上を大移動してポイントを変更して第1投、

すぐにウキが消し込みアジ特有のアタリが穂先に伝わって来た!!!

やっと来ましたRGサイズ。

まぐれかと思いさらに仕掛けを投げ込むとすぐに「ガツンガツン」とアタリが…

25cmのメタボなアジ君じゃ!

もう、ここから1投1尾で久々の大爆釣!

掛かるアジはすべて20cm超の太ったアジ君。

写真を撮るのも忘れ、コマセまみれになりながら、2時間弱でお持ち帰り制限の半束達成。

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

これで1週間、アジ尽くしで酒が飲めるぞ

釣れたアジは抱卵状態でこれも珍味でツマミになる。

アジは裏切らんから次回もカゴアジかのぅ! 

今回の釣果 アジ   18m~25m      52尾

1    0    3    6    1    5    8    1    1


外房釣師会 初夏の陸オフ!

2014年05月11日 15時07分46秒 | 釣り

今年もやって来ました外房釣師会初夏の陸オフ会。

都内某所のパーティールームを借り切って、プロの調理師のhazime君に

本格中華コース料理をお願いしての12名の豪華オフ会じゃ!!!

とにかく凄い本格中華料理の数々!

まずは前菜。

かめやまこさん持参の不思議な日本酒。

こちらは楽さん持参の古酒の古酒の42年物梅酒!

名シェフhazime君の料理の数々。

メイン料理の北京ダック!

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

普段、自宅では食べられない料理をお腹一杯食べて飲んで皆さんお疲れさまでした!

そして、差し入れありがとうございました!

8時間飲みっぱなしで大満足♪

hazimeシェフ、本当にありがとうございました!

次回もよろしくお願いします。

 


赤いタイを狙って!(その2)

2014年05月07日 12時07分57秒 | 釣り

今日は大島まで突っ走って、ギガイサキ大爆釣のはずだったのじゃが!

風が収まらないため大島遠征を断念じゃ。 トホホホホ!

風が収まるまで三崎港の陸っぱり調査じゃ。

対岸は車横着けで楽チン釣りが出来そうじゃのぅ。

皆さん、アオイソのブッ込み釣りがほとんど。

10時過ぎにやっと三崎から出港。

まだまだ風が強いので港を出てすぐの風裏で試し釣り。

全く反応がないため逗子沖方面に釣り船を探して移動。

魚探にそこそこの反応があり、最初に魚を釣り上げたのは川次郎さん!

一瞬、マダイかと思ったがアマダイ君。

わしにも今回、初めてのアタリが来たぁぁぁぁぁあぁあ???

上がって来る時にタイに見えたが、釣れたのはタイはタイでも通称キンギョのサクラダイの雄じゃ。

こいつは名前はタイでもハタ科なので食えば美味いんだろうけどなぁ!ガッカリ!!!

後が続かないため今度は城ケ島沖に移動。

タイは諦めてアジを狙っていたが、やって来たのはまたまたサクラダイ。 

これで完全に戦意喪失!

今回は、もう何をやってもダメじゃ。

結局、誰もタイの顔すら見れずに乾杯完敗です! 

こんな日は、早く帰って一杯や~ろおっと

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ


赤いタイを狙って!

2014年05月05日 16時46分56秒 | 釣り

連休中は激混みする陸っぱりを避けて一泊二日の今回もクルーズ釣行じゃ!

しかし、出航して30分、突然濃霧が発生して視界が50m先も見えん!!!

船はほとんど亀の子状態で全く進めん。

今回の釣行は初めから躓いてしまった。

1時間後何とか釣り場に到着。

しかし3時間、全くアタリすらない。そして南寄りの風が強くなって来て釣行は不可!

どうも今回は何だかすべてが変じゃ?予報ではこんな強風が吹くはずがないんじゃが。

明日があるため三崎港に向けて出発じゃ!

ここから15m/s前後の向かい風となり、ウネリも2~3mと高くなり大荒れ!

ウネリを超えるたびに船の操舵室のはるか上まで波が来てまるで潜水艦状態じゃ。

何とか恐怖の後悔航海を乗り越えて三崎港に到着。

船も無事係留して後は風呂に入って飲むだけじゃ。

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

今日の宿泊は三崎館本店。

釣りは全くダメだったが、今日の楽しみのマグロ尽くしで乾杯じゃ

明日は島にイサキ狙いで出撃じゃ!オリャー!!!

つづく!


手長エビ調査

2014年05月01日 12時35分06秒 | 釣り

今年初めての手長エビ!

赤虫を買って釣り場に着いて見たら…

だ~れも釣りをしとらん???

どうしよう!

毎年、連休から釣り人が来てるはずなんじゃが。

30分待っていたが、釣り人はやって来ない?

流石にこれでは竿を出す気になれず引上げじゃ。

連休後半にもう一度来てみよう。

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ


関東釣行記

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村