先月から突然、業務が忙しくなり、また週末の飲み会も重なってしもた。
久々の出撃でどこに行こうか迷ったが、ター坊さん、渡り鳥Gも出撃とのことで
それではわしもホームに出撃じゃぁ!
夕マヅメ前に堤防に着くと、釣り人はター坊さんのみ。
地元の方が誰もおらん!?
さらに前日の苦戦が想像できるように堤防上はチビフグの死がいだらけじゃ!
フグが釣れると頭にくるのは分るが、海に戻してやればいいのにのぅ。

いつものように堤防内側で投げサビキで開始。
しかし、掛かるのはこいつのみ↓

それもほとんどがスレで掛かってくる。
1時間程で外側テトラに移動して、カゴにチェンジじゃ。
しかし、こちらもフグばかりで付け餌のバイオがあっという間になくなる。
途中、アジか?と思ったアタリも上げてみれば金魚!!!

9時を過ぎてもまだボーズ。
一時は満杯になった釣り人も、あまりの渋さに次々帰って行く。
半ば諦めかけていたらやって来ましたアジ君が♪

10時を過ぎると渋いながらもアタリが出始め型も良くなってきた♪
11時になると、ドンチャンドンチャン堤防上が騒がしくなった。
“渡り鳥Gじゃ!”
オリャー!ビールを飲むぞぉぉぉぉ!と騒いどる!
仕方なく、仕掛けを投入して置き竿にしてビールを飲もうとすると…
ありゃ?ウキがない???
上げてみると20cm超のメタボアジじゃ。
またまた、置き竿にしてビールを飲もうとすると…
すぐにウキが消しこむ!!!
予想もしなかった入れ食いじゃぁぁぁ。
型も良くなり25cm前後も混じって来た。
さらにこれは尺かと思われる引きが何度かあったがテトラ手前でポトリ!
1時くらいまで釣れ続いたが、その後はまた激渋状態じゃ。
2時を過ぎると、堤防上は渡り鳥Gとわしだけになってしもうた。
朝マヅメを期待したが、もうアジはやって来んかった…
久々の釣行で数は出んかったが、やっぱ海はええのぅ!!!
今回の釣果 アジ 17cm~26cm 26尾

1 0 3 6 8 4 1 3 0
久々の出撃でどこに行こうか迷ったが、ター坊さん、渡り鳥Gも出撃とのことで
それではわしもホームに出撃じゃぁ!
夕マヅメ前に堤防に着くと、釣り人はター坊さんのみ。
地元の方が誰もおらん!?
さらに前日の苦戦が想像できるように堤防上はチビフグの死がいだらけじゃ!
フグが釣れると頭にくるのは分るが、海に戻してやればいいのにのぅ。

いつものように堤防内側で投げサビキで開始。
しかし、掛かるのはこいつのみ↓

それもほとんどがスレで掛かってくる。
1時間程で外側テトラに移動して、カゴにチェンジじゃ。
しかし、こちらもフグばかりで付け餌のバイオがあっという間になくなる。
途中、アジか?と思ったアタリも上げてみれば金魚!!!

9時を過ぎてもまだボーズ。
一時は満杯になった釣り人も、あまりの渋さに次々帰って行く。
半ば諦めかけていたらやって来ましたアジ君が♪

10時を過ぎると渋いながらもアタリが出始め型も良くなってきた♪
11時になると、ドンチャンドンチャン堤防上が騒がしくなった。
“渡り鳥Gじゃ!”
オリャー!ビールを飲むぞぉぉぉぉ!と騒いどる!
仕方なく、仕掛けを投入して置き竿にしてビールを飲もうとすると…
ありゃ?ウキがない???
上げてみると20cm超のメタボアジじゃ。
またまた、置き竿にしてビールを飲もうとすると…
すぐにウキが消しこむ!!!
予想もしなかった入れ食いじゃぁぁぁ。
型も良くなり25cm前後も混じって来た。
さらにこれは尺かと思われる引きが何度かあったがテトラ手前でポトリ!
1時くらいまで釣れ続いたが、その後はまた激渋状態じゃ。
2時を過ぎると、堤防上は渡り鳥Gとわしだけになってしもうた。
朝マヅメを期待したが、もうアジはやって来んかった…
久々の釣行で数は出んかったが、やっぱ海はええのぅ!!!
今回の釣果 アジ 17cm~26cm 26尾

1 0 3 6 8 4 1 3 0