今回は釣友の門番さん、べっちゃんとシーズンが始まったヒラメに挑戦!

途中から風が強くなる予報なので前半戦が勝負じゃ。

餌の生餌君!

あれ? イワシかと思ってよく見るとアジではないか!!!
そういえば、どこかの遊漁船でもイワシが高くて買えないみたいなことがあったような。
まあ、アジの方がイワシよりも餌もちがいいし、福よし丸で実績もあるし!

開始から30分、いきなり強烈なアタリがあり、数十秒待って合わせると乗ったぁぁっぁ!
かなりいい引きで、久しぶりのヒラメの引きを楽しみながら上げてくるとそこそこの型じゃ!

55cm肉厚の食べ頃サイズのヒラメがやって来た!!!
この位のサイズが捌きやすく食べても美味いんだよね!

その後、しばらくアタリもなく仕掛けを変えてみようかと思っていたら、またまたいいアタリ!!!
でも、巻き上げるとどうもヒラメではないような???
上がってきたのは尺カサゴ君。
これはこれで嬉しい外道じゃ!

さらに続いて、またまたいいアタリがありこれはヒラメだと思ったのだが、
途中で平たい魚体が細くなってしまい、上がってきたのはマゴチ君。
こいつも嬉しい外道じゃ!!!

後半、大きくポイント移動してやっと2尾目のヒラメをゲット!
しかし、後半は予報通り風が強くなりウネリも高くなり11時に早上がりとなり終了!

船内では0~5尾の釣果で門番さんが竿頭!!!
おめでとうございます!
ヒラメは数は釣れなかったが、まあまあの食べ頃サイズも釣れたし、何よりも嬉しい外道が
来たので大満足じゃ!
マゴチの刺身なんて何年ぶりになるんだろうか?
今回の釣果 カサゴ、 マゴチ

ヒラメ 2尾

久しぶりに食べたヒラメの刺身の大人食い!
やっぱり、ヒラメは美味い!!!

そしてエンガワ、もう日本酒が止まりません!!!

ヒラメもこれからが本番だし、タコも大きくなってきたみたいだし、そろそろヤリイカも始まるし
タチのリベンジにも行きたいし、次はどこにいこうかなぁ?
これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。
