まめ子さんに頂いたトマトの苗3本がポットの中で窮屈そうになって来たので、トマトようにと肥料や柑橘系の乾燥した皮を下へ敷きみ準備したプランターへ、実が生りますようにと期待を込めて植え替えた。
畑が無いので、これが私のせいぜいの収穫手段です。
ご近所さんから、良かったら我が家の畑半分で何か作りませんかと声をかけて頂いた事もありますが、とてもそのような事は出来そうになく、草のお守りが関の山と思いお断りしました。
私にはプランターや植木鉢での栽培が似合い、これで十分だと実の生る事を期待したままごと遊びをしています。
今年のテッセンは、次々花が咲きみごとだと見惚れています。
それと小さくて可愛らしい源平小菊、フェンスに5鉢掛けてありますが、これも満開で綺麗です。
レースフラワーやルピナスも咲きだしました。
シランやウキツリボク、春菊の花までも・・・後しばらくは花に囲まれた生活が出来そうです。
畑が無いので、これが私のせいぜいの収穫手段です。
ご近所さんから、良かったら我が家の畑半分で何か作りませんかと声をかけて頂いた事もありますが、とてもそのような事は出来そうになく、草のお守りが関の山と思いお断りしました。
私にはプランターや植木鉢での栽培が似合い、これで十分だと実の生る事を期待したままごと遊びをしています。
今年のテッセンは、次々花が咲きみごとだと見惚れています。
それと小さくて可愛らしい源平小菊、フェンスに5鉢掛けてありますが、これも満開で綺麗です。
レースフラワーやルピナスも咲きだしました。
シランやウキツリボク、春菊の花までも・・・後しばらくは花に囲まれた生活が出来そうです。