薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

岐阜市畜産センターにササユリの花が咲く

2016-05-31 19:45:43 | 日記
『徳山村の思いで 花開くと題して、岐阜市椿洞の市畜産センター公園で、ササユリが見ごろを迎えているとの新聞報道に気づき、さっそく出かけてみた。
これには理由があり、4日前に私のデータからそろそろ見頃を迎えているであろうと、本巣市の文殊の森へ出かけたのですが、ササユリの姿が少ししかなくまだ蕾でした。
不思議に思い帰宅したのですが、例年なら蕾だとしても立ち姿は見えるはずなのに?と首をかしげていた所への新聞報道でした。
矢張りササユリの季節を迎えていたのです。
ここのササユリは、ダムに沈んだ徳山村からササユリの保護をされている掘田勝さんが代表で、水没前に仲間と協力して球根を移植し増やされ、今では600株にも増えたそうです。
今日はその堀田さんにもお会いすることが出来、コーヒー等も御馳走になり写真の写し方までご教授頂け、何枚もカメラに収めてきました。
辺りには甘い花の香りが漂い、気持ちよく過ごせ2時間近く過ごしました。
公園を入ったところには、バラがまだまだ健在で美しさを誇示しているようでした。
種類は多くありませんが、花しょぶも咲き始めていました。
ここへ来れば、多くはありませんが色々な花に出会え馬や豚などのどうぶつにも会うことが出来、ゆっくり時を過ごすことが出来、大変良い所だと気に入っております。
写真に納めたササユリを動画にしてユーチューブへアップしました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする