今朝6時45分に起き東を見ると雲が切れ空が赤く染まっているのが見えたので、初日の出は拝めるかも知れないと顔を洗い慌てて身支度して車に乗り込み、一番近い一日市場の堤防まで出かけた。
車の中でカメラを三脚にセットし、堤防へ着いて直ぐ少しでも初日の出がよく見える位置へと駆けたが間に合わず、電線が邪魔なのを承知で三脚を立て陽が昇る様子をカメラに収めた。
昨夜の天気予報では雲が多く初日の出を見るのは無理だと思っていたのだが、案に相違して素晴しい初日の出を見る事が出来ました。
登り始めた時には自然に手が合わさり首をたれた。
初日の出を拝むことが出来、その足で氏神様へ初詣に・・・
参拝する人は皆無、私達2人だけでした。
僅かなお賽銭で、多くの願い事をしたから聞き入れてもらえないかも・・・先ずは健康第一を願ってきました。
北を向いて帰る途中、薄い色でしたが虹も見えました。
大きな虹で微かにでしたが反対側は西の池田山の麓に架かっておりました。
お昼過ぎのTVのニュースで知ったのですが、この池田山で土砂崩れが発生し初日の出を車で見に出かけた人達が、立往生をしたとか・・・初日の出の時間帯には池田山方面は雲に覆われていいるのを、こちらから見ておりました。
これは7時17分に撮った池田山方面の写真で、山の姿はまるで見えませんでした。
画像遊び JTrimで枠作り
ブラインドとウエーブを使って作りパブリックドメインでお借りした絵を入れました。
車の中でカメラを三脚にセットし、堤防へ着いて直ぐ少しでも初日の出がよく見える位置へと駆けたが間に合わず、電線が邪魔なのを承知で三脚を立て陽が昇る様子をカメラに収めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c7/d255a26f16aaa46e50f9cd1dd69c84f2.jpg)
登り始めた時には自然に手が合わさり首をたれた。
初日の出を拝むことが出来、その足で氏神様へ初詣に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3b/5799aabf7bc5fe9bd68a5261edbc42af.jpg)
僅かなお賽銭で、多くの願い事をしたから聞き入れてもらえないかも・・・先ずは健康第一を願ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8e/456f3f174215b543814dd17c156d892c.jpg)
大きな虹で微かにでしたが反対側は西の池田山の麓に架かっておりました。
お昼過ぎのTVのニュースで知ったのですが、この池田山で土砂崩れが発生し初日の出を車で見に出かけた人達が、立往生をしたとか・・・初日の出の時間帯には池田山方面は雲に覆われていいるのを、こちらから見ておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e0/a5d36a972709bd6e3ee56c8b1046e636.jpg)
画像遊び JTrimで枠作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c3/66b1ac9eb4fe50bf4e84902d88d98b5d.jpg)