勝じいちゃんのブログを訪問して、木曽川のコハクチョウが午前中に34羽飛来していることを知り、午後3時のエサの時間に間に合うよう家を出発して行き見てきました。
家の中にいては風など殆んど感じなかったのですが、2時半過ぎ川縁に立った時は風がきつく凍えるような寒さでしたが、頭には毛糸の帽子を冠りだるまさんのように着ぶくれた姿で出かけたので、体はそれほど寒く感じなかったのですが、手だけは手袋をはめていないとかじかんでしまい、思うように動かせませんでした。
それでも、先日出かけた時とは打って変わっての元気なコハクチョウの姿に思わず嬉しくなって、寒さもどこへやら・・・餌を撒くおじさんにも慣れ近づいてくる姿もとらえる事が出来ました。
「ほー ほー」との声に反応し一斉に近寄るコハクチョウの姿
餌を食んだり羽を広げたり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b2/f248d12b491820ec8d796fe61828aedd.jpg)
時には争いを起こしたりと、色々な姿を見る事が出来ました。
画像遊び JTrimで枠作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dc/d18860f421bcce327f5b525c5d86d954.jpg)
家の中にいては風など殆んど感じなかったのですが、2時半過ぎ川縁に立った時は風がきつく凍えるような寒さでしたが、頭には毛糸の帽子を冠りだるまさんのように着ぶくれた姿で出かけたので、体はそれほど寒く感じなかったのですが、手だけは手袋をはめていないとかじかんでしまい、思うように動かせませんでした。
それでも、先日出かけた時とは打って変わっての元気なコハクチョウの姿に思わず嬉しくなって、寒さもどこへやら・・・餌を撒くおじさんにも慣れ近づいてくる姿もとらえる事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/18/e2fc83de4713b34d4476947f8c4220ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ab/87a721eafc8198927076a13ace3db41a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b2/f248d12b491820ec8d796fe61828aedd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/edeff68cd47d0230bbf51053454da967.jpg)
画像遊び JTrimで枠作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dc/d18860f421bcce327f5b525c5d86d954.jpg)
95の枠を基に、シフトやパンチをかけて作りました。