昨日池田温泉へ出かけた折に、頂いてきた(ぎふみえNabi)の中に予てから訪ねたいと思っていた日龍峰寺(高沢観音)がのっていたので、寒かったがお天気も先ず先ずなのでお昼少し前に、思い切って出かけました。
お昼の準備をしている時間が無かったので、コンビニでサンドウィッチと野菜ジュースを買い車の中で食べながら・・・ナビ頼りで藍川橋を渡り直ぐ左折関方面へ、関金山線を通り丁度1時間で着きました。
誰もいないので仁王門の前に車を駐車して
苔むした階段をトコトコ登り・・・
前方上の方にそれらしき建物がちらりと見えてきました。
階段と坂がきつく、主人はあはあと息を切らしながらの登りです。
千本桧のその奥、山頂の傾斜地の岩の上に日龍峯寺の本堂が建立されていました。
とても古く、今しも朽ち果てそうな京都の清水寺に似た建物でした。
階段を上り本堂へ入ると奉納された古い絵が何枚も掲げられておりました。
本堂を出て
重要文化財に指定されている多宝塔や・・・
薬師堂は古く北条政子よって建立されたそうです。
不動堂など古い建物を巡り、
最後には鐘楼に・・・ここでは上に登り鐘を見たり、軒下の彫り物などもじっくり見てきました。
出かけて良かった日龍峯寺高澤観音でした。
同じ道を帰り、オシドリ見たさに松尾池へ寄りました。
寒くてオシドリやマガモたちは風の当りにくい岩陰近くに潜んでおり、近くで見る事はできませんでした。
ヤマガラは元気で、餌の置かれている台へ飛んできては餌をついばんでおりました。
画像遊び JTrimで枠づくり
梅の季節も直ぐそこに・・・白梅を入れました。
お昼の準備をしている時間が無かったので、コンビニでサンドウィッチと野菜ジュースを買い車の中で食べながら・・・ナビ頼りで藍川橋を渡り直ぐ左折関方面へ、関金山線を通り丁度1時間で着きました。
誰もいないので仁王門の前に車を駐車して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/611f2e4dcbec00538c2a26f5d053ca28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/14/eb930e1e3ea842c28279c6c39ffefd5c.jpg)
階段と坂がきつく、主人はあはあと息を切らしながらの登りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/70/3c49736e0797f07de7dca308225ec018.jpg)
とても古く、今しも朽ち果てそうな京都の清水寺に似た建物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/15/b38183615fab0f3ef8364d28261c4017.jpg)
本堂を出て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a6/6d214d7bd606fd61291aa377c4479291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/23/b16d9604ccff88d5a4fccd9eed8995ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/2a3d4111b31ed82521c9a33a76c5edad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/b05ca8ad8da842cce65b1eb02d7f2f8f.jpg)
出かけて良かった日龍峯寺高澤観音でした。
同じ道を帰り、オシドリ見たさに松尾池へ寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/b1c7d7af4baff26bad5b4de38a915b1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/fa6097d223fbdd33a9a21fc938fdf669.jpg)
画像遊び JTrimで枠づくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/da/b2e03b0a1bc26602c6794474e27e8218.jpg)