薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

寒くても炊事洗濯は苦にならない・・・

2018-01-30 20:18:24 | 日記
ここの所毎日最低気温が氷点下続きですが、炊事洗濯は苦にならずむしろ進んで出来ます。
と云うには、我が家は水道の蛇口をひねって暫らく流すとお水が結構暖かい、湯ではありませんが井戸水だから冬は暖かく夏は冷たく感じます。
夏も冬も水温は殆んど変わらないのだと思いますが、世間の気温が低い分水に手を入れれば暖かく、暑い時には冷たく感じ、流しっぱなしで使っても水道代の心配をしなくても良い・・・こんな有り難い水はありません。
只一つ、生水で飲むことにだけは抵抗を感じどうしても口にすることが出来ず、現在は高賀まで水汲みに出かけ、これを飲料水や煮炊きにつかっています。
ここも井戸水ですが、50mの深さからくみ上げているとの事なので安心して口にしています。
我が家の井戸水で湯を沸かすとやかんやポットが白くなり、頻繁に使うアイロンも家の井戸水は使いません。
直ぐに蒸気の出る口が詰まってしまうからです。
今朝6時55分、二階の階段室から見えた光景です。
画像遊び JTrimで枠作り
webdingsの文字で作った枠です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする