薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

ニオイバンマツリに待望の花が1輪咲いた

2019-05-21 20:04:51 | 日記
忘れもしない、昨年の5月24日パソコン同好会へ出かけMさんにニオイバンマツリの枝を2本頂いたので、帰宅して直ぐそれを7本にして挿し木・・・そのうちの1本がかろうじて根付いたのを確認出来、大切に育ててきた。
背丈は5㎝程と小さいのだが、10日程前に小さな蕾が2個ついているのを見つけた。
日当たりの良い場所へ置き待ち遠しくいつ咲くのだろうと眺めていた所、今日の午後ぽっ!と開き始めた。
待ちに待って咲いた花なので、とても嬉しいです。
黄色いミヤマオダマキも咲いてきました。
薄いピンク色のオダマキもあるはずなのですが、全て黄色になってしまったような、そんな事ってありかしら?と首をかしげています。
雨が上がってから、北方の円鏡寺まで出かけました。
きょうは21日弘法さんの日、目的の一つはここに出店されるお茶屋さんとお花屋さんです。
お参りを済ませ、目的のお店の方へ行ったが残念ながらお茶屋さんは出店されてなく、お花屋さんのお花は数が少なく、何も買わないで帰ってきました。残念・・・
画像遊び JTrimで枠作り №547
ただ今、花盛りのルイジアナを入れました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする