薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

ホメリアの球根を植えヤーコンのきんぴらをを作る

2019-10-17 19:50:31 | 日記
天気予報で午前9時ころより雨が降るの予報だったので、ホメリアの球根をプランターに植えた。
この春に我が家では黄色のホメリアが咲き、ご近所さんでは赤いホメリアが咲いていたので
球根を彫り上げる時に分けて頂くようにお願いをしておいた。
それを届けて頂いていたので、黄色と赤の球根を植えることが出来ました。
この時大きな芋が一球届いたのですが、私は留守で主人が受け取っていたのですが、名前は聞いていない。
球根の形状から見るとハマユウに似ているが、はっきりしたことはわからなく今日一緒に植えたので、来春どんな花が咲くのかとても楽しみ・・・
ヤーコンを頂いていたのでニンジンを彩に少し入れてきんぴらを作った。沢山出来て冷凍しなくてはと思っていたところへ、
孫と娘がやってきたので、昼食に出したところ美味しいと食べてくれたので、各家庭に持ち帰れるよう三等分に分け、各々の家庭へ・・・
昼食には、nekoさんに頂いて作って冷凍しておいたトマトソースを使い、スパゲティを作り食べさせたところとても美味しいと喜んで食べもらえ、私も作った甲斐がありとても嬉しかった。
午後1時からパソコン同好会へ出かけたが、私が帰宅するまで待っていてくれたので、娘と共に孫の家まで行ってききました。
画像遊び JTrimで枠作り №685
オウレンの花を入れました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする