薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

海津市南濃町へ早咲きの桜と白梅を求めて・・・

2021-02-12 19:35:31 | 日記

海津市南濃町のだんだん公園近くで、早咲きの桜が咲いているとnekoさんのブログで知り、急遽出かけることに・・・
だんだん公園は行ったことはないが、その近くの道路は何度も通っている。
だんだん公園を目指して小1時間走り、目的の公園へ辿りついた。
が、花の咲いている桜の樹は1本???そんなはずはないだろうと周りを見回すが、無い・・・公園には小さなお子さんを連れた方が2組おられたので、「この近くで桜の花が咲いているところはないですか?」と、「私も知らなくて行き、今そこからここへ来たばかり」との事で、親切に教えて頂けた。


だんだん公園のトイレの横に1本咲いていた早咲きの桜

何のことはなく、国道を公園の方へ回らないで反対側の東側へ回れば直ぐだった。
河川敷に40本近くの桜が植えてありピークを少し過ぎていたが、花色が濃く見映えは良い、おまけにメジロが次々蜜を吸いにやって来て、彼方こちらと飛ぼ周りにぎやか・・・写真を撮ろうと近づけば他の樹へ移り写真が上手く撮れない。
まさかここでメジロに出会えるとは思ってのいなかったので、ラッキーと喜んだ。

写すことの出来た画像を使って動画を作りユーチューブへアップしました。

お弁当を持って出かけたので、桜を見ながらもぐもぐタイム、時々日も差し暖かく桜の樹の下を行ったり来たり
良い時を過ごせました。

ここを後にして、彼岸花を見に出かける津屋川の梅園へ白梅が咲いていないかと寄り道したが、残念ながらまだ少し早かった。


白梅が一斉に咲いたら、香りよくきっと綺麗だろうなと思いながら後にした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする