午前中、パソコン同好会に出かけたら、あっという間に半日が経ってしまいました。
同好会に出かけたものの、私は一体何をしていたのだろう?自分のことは何もせず、ただパソコンを起動して、彼方此方へと彷徨っていたような・・・何一つ出来ずに2時間が終わってしまいました。
帰宅し、昼食を済ませ直ぐに大垣曽根町の「華渓寺」へ水を汲みに、
今回は20リットルのポリタンクを2本と2リットルのペットボトルを6本持って行きました。
私たちの前に、1組のご夫婦が汲んでおられたが、直ぐに終えられ帰って行かれた。
149メートルの地下から自然に噴き出る水を、設置された台の上に置いた容器で直接受ける。
漏斗も置かれているが、私は直接汲んできます。
いつものように、志のお金を入れ帰宅しました。
我が家から往復1時間弱、余り時間を気にすることなく出かけられ有難い。
帰宅してから、シェードの陰になっているところだけ庭の草引きをしました。
どこから飛んできたのかは分かりませんが、ガーベラを植えたすぐそばで、ヌスビトハギが生え、その先端には花が咲き始めていました。
見た目は美しいけれども、種が飛散するため、このままでは育てられず、抜いてゴミ箱に捨てました。
今朝で薬が切れたので、クリニックの午後の診察時間をまち出かけました。
問診と血圧測定などで診察は終えますが、今回は健やか検診の予約もしました。
クリニックと私たちの都合を突き合わせ、来月の9日9時半~
血液検査や心電図など・・・
外に買い物などにも出かけ、息つく暇もないような1日を過ごし、少々疲れました。