今朝、NHKの「あさイチ」を見て、昼食にフライパン一つでブロッコリーのパスタを作って見ました。
ブリッコリーには、多くの栄養が含まれているが、茹でる事によりその栄養が半減・・・してしまう。
それを防ぎ、なおかつ美味しく食べる方法をでした。
TVを見ているだけでは通り一遍でレシピなどしっかり頭に入らなく、NHKプラスでもう一度見直し、分量などメモして挑戦してみました。
ブロッコリーは有ったが、ベーコンは無かったので代用でロースハムを入れて作りました。
ブロッコリーは、5分浸け置きして洗いをして
蕾を切らないよう茎だけを切り、蕾は割いて小房に分け
フライパンに水とオリーブオイルを入れ、パスタを入れる。(パスタを水とオリーブオイルでコーティング)
ブロッコリーを入れて蓋をして
6分経ったところで、
ベーコン(薄切りのロースハム)とオリーブオイルを入れました。
7分の調理時間では、パスタが少し硬かったので、もう1分余分に炒めました。
一つのフライパンで、ブロッコリーの栄養を逃がさず、美味しいパスタが出来ました。
・・・・・材料は4人前・・・・・
水700ml 塩小さじ1 オリーブオイル大匙2 スパゲティ400g
6分経った後の材料
ベーコン2枚 オリーブオイル小さじ1 顆粒ガラスープの素小さじ2 コショウ少々
私は2人前で作りました。
✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
今月6日干した切り干し大根
干し始めは良かったのですが、途中雪が降り上手く干せるかと危惧していたが、上手く仕上がりました。
ジップ袋へ入れ冷凍庫へ保存しました。
息子から届いたお茶菓子で
3時に楽しくお茶タイム・・・甘くて美味しかったです。