散歩に出かけ、きょうもカワセミに出会え何枚も写真を撮ることが出来、\(^o^)/
今の時期、堤防上に生えている草木が枯れ、見通しが良く、飛んでいるカセミの姿がよく見え、止まったところも良くわかり、
ある程度近くまで行き、写真を撮ることが出来寒いのを除けば最高・・・です。
田圃の中では、これなあに・・・
黒い土の山がポコポコ・・・モグラなのか野鼠なのか?、(ネットで検索)近ごろネズミやモグラなど見た事ないのですが・・・矢張りどこかに潜んでいるのですね。
ゴイサギの幼鳥が、水路の中をじっと見つめている。
この後直ぐ餌?を求めて水路の中を西へと下っていきました。
ダイサギやアオサギはよく見かけますが、ゴイサギを見ることは滅多になく、珍しい・・・
少し前にnekoさんが、鶏むね肉でハムを作っておられたので、私も作って見ました。
レモン麹を使っておられたが、レモン麹は作ってないので、皮を取り除いた胸肉にフォークで穴をあけ、塩麹に頂いた国産レモンを刻んでまぜたのをまぶし1日置き、まぶしたのを取り除き、縦に切り込みを入れ肉に砂糖と塩を擦り込み、くるくる二重巻きにして、二重構造の鍋に水を入れたっぷり入れ沸騰させ、その中へ漬け込んだ。
皿を被せて肉が飛びださないようにして、3時間程・・・しっとり美味しい鶏ハムが出来ました。
Tにも、好評でした。
マヨネーズに、ワサビドレッシングをちょっぴり混ぜたのをつけて食べた処、香りが良く絶妙な美味しさに変わりました。