薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

ふらりと出かけた先は・・・

2018-08-18 20:24:15 | 日記
今朝も昨日に引き続きとても涼しく、5時半ごろ一度目が覚めウォーキングに出かけなくちゃと頭をかすめたが、いつの間にやら又眠り落ち次に目覚めたのは6時半過ぎ・・・この時間からウォーキングに出かけては朝食の支度が出来ないので止めにした。
朝出かけなかったのでなんとなく体が鈍っているような、家の事や自身のことなど全てを済ませたのが10時半頃、なんとなく暇だから何処かへ出かけようかと話は纏まったが、さてどこへ・・・11時少し前に行先はなかなか決まらず車に乗り伊自良川の堤防に沿い北の方へ、畜産センターを越え高富の交差点まで、ここまで来たら東へ向かうより道はないと、どんどん東へ高賀を過ぎモネの池近くまで、モネの駐車場はどこにも駐車場の空きはなさそうなのでもっと東まで、結局はタラガトンネルを越え郡上の大滝鍾乳洞まで行ってしまった。
夏休みと土曜日が重なりここもビックリする程大勢の人が来ていたが、運が良かったのか少しの待ち時間で駐車場へ入ることが出来た。
以前にも一度来たことがあり、大凡の事は分かっているので入場券を買い先ず鍾乳洞へと向かった。
鍾乳洞の入り口まではケーブルカーのような乗り物に乗り

入口から一歩中へ入れば別世界で涼しさを通り越し寒いほど、足元や頭上に気を付けながら色々な形をした鍾乳石を40分ほどかけて見て歩いた。
普通ならもう少し早く歩けるのだが、入場者が多く前が閊えていて思うように進めず時間がかかってしまった。
それでも涼しいから苦にならず、ゆっくり見てあることが出来返って良かったかな?
行きはよいよいでケーブルカーに乗れたが、帰りは山道を下って出口へと・・・
足元の悪いところを登ったり下ったりで、主人の足取りはふらふらしているように見えた。
出口の先には釣堀が作られていて、大勢の家族ずれがマス釣りを楽しんでおられた。
見ているとマスは釣り針に掛かるんだが、糸が細く上手く釣り上げないと直ぐに糸が切れてしまい、なかなか上手く釣り上げるのは難しい・・・ように見受けられた。
それでもみんな楽しそうに釣っていました。
私達は、鍾乳洞だけで直ぐに帰宅の途に・・・帰りはやはり私の運転で、3時半頃無事帰りつきました。
130km程のプチドライブでした。
帰宅途中に見たシモネの池、まだまだ大勢の人で混んでいましたよ。
画像遊び JTrimで枠作り №293
前の畑にアゲハチョウが来ていたので、望遠を使って撮り中画像にしました


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 過ごしやすい一日で、空には... | トップ | 最後の実が落ちたパッション... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日のお出かけ (まめ子)
2018-08-18 23:08:32
タラガトンネルを越え郡上の大滝鍾乳洞まで行ってしまったでしたか。

それはそれは良かったですね。
行き先を決めないでのお出かけ。
大滝鍾乳洞。
アップダウンが激しいところでしたか?違ったかな。
行きはよいよい帰りは恐いでしたね。
思い出しました。

帰りの運転お疲れさまでした。
返信する
今日のお出かけ (いもこ)
2018-08-19 09:02:21
まめ子さん おはようございます。

本当は出かけなくても良かったのですが、少し歩きたくてなんとなく出かけてしまいました。

何時通っても貸切状態のタラガトンネル、昨日は上り下りともけっこうな交通量でした。

鍾乳洞の中は涼しく快適でしたが、人の多いのには閉口しました。
矢張り休日には出かけるものではありませんね。
返信する
行ってまった (neko)
2018-08-19 10:03:32
「どこかへ行こう」と出かけて走ってみれば八幡まで行ってしまいましたね。

大滝鍾乳洞、行ったことがありませんが、出てからはちょっと辛そうです。

返信する
行ってまった (いもこ)
2018-08-19 17:24:44
nekoさん 今日は

>「どこかへ行こう」と出かけて走ってみれば八幡まで行ってしまいましたね。<

道なりに走っていたら八幡でした。
天然のクーラーは気持ち良かったです。

>大滝鍾乳洞、行ったことがありませんが、出てからはちょっと辛そうです。<

距離は短く下りばかりですので、そんなにつらくは有りませんですよ。
返信する
大滝鍾乳洞 (なべちゃん)
2018-08-19 20:18:49
郡上まで行かれたのですね
大滝鍾乳洞を出たら皆泥がついていたよw
暑い日だったので涼しくてよかったけどね
我が主人もよたよたしてたわ
かなり疲れたみたい
あの釣り堀は糸が切れるようになっているんだってw
私達はレストランで食事をしたけどまあまあおいしかったみたいです
私は飛騨牛コロッケだけ食べました
返信する
大滝鍾乳洞 (いもこ)
2018-08-19 20:46:38
なべちゃん 今晩は

涼しくなったと言っても日差しは強く、鍾乳洞の中は別世界でした。
私はそれほどでもなかったのですが、主人は疲れたようで足がもつれていました。

レストランはどこも満席で、唯一空いていたのが流しそうめん・・・伸びたそうめんは食べる気がしなかったので、パスして我慢してコンビニまで行きサンドウィッチを買いこれでお昼を済ませました。

あの釣堀で上手く釣り上げる事の出来る人は、釣りに慣れている人だけだと思いました。
返信する

日記」カテゴリの最新記事