以前なべちゃんに、googleのロゴになっているオスカー・フィッシンガーの画面で、自分のミュージックを作ろうを教えて頂き時々そこで遊んでいたのですが、これを保存することが出来なくその場で終わっていた。
何とか残すことが出来ないかと考えひらめいたのが、コンデジでムービーを撮れば良いと考え撮ってみた。
その撮れた動画を、ムービーメーカーで編集して保存することが出来た。
これもムービーメーカーで音だけ保存して、他の動画のバックグラウンドミュージックにしてみた。
いい加減の音楽だが使える事が分かり、とっても嬉しかったです。
先日松尾池へ行った時撮った萩の滝の動画があり、滝の音はそのままで作った音を重ねて入れてみました。
画像遊び JTrimで画像作り №457
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/53/d70b6d04460f9f1819236bcf49511a2d.png)
何とか残すことが出来ないかと考えひらめいたのが、コンデジでムービーを撮れば良いと考え撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7f/b47ab968d60e49b92abbb054b211dbc2.png)
これもムービーメーカーで音だけ保存して、他の動画のバックグラウンドミュージックにしてみた。
いい加減の音楽だが使える事が分かり、とっても嬉しかったです。
先日松尾池へ行った時撮った萩の滝の動画があり、滝の音はそのままで作った音を重ねて入れてみました。
画像遊び JTrimで画像作り №457
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/53/d70b6d04460f9f1819236bcf49511a2d.png)
バラの花を入れました
初めて聞いた言葉です。
できた喜びを味わっていらっしゃるのですね。伝わってきました。
ひらめきがあったのですね。
おめでとう!
ユーチューブで見させてもらいました
Win10なら録音ができるけどねー
苦労して作った音楽、大事に保存ですね
>オスカー・フィッシンガー<
>初めて聞いた言葉です。<
これは以前スカイプの仲良しでなべちゃんに紹介して頂き知りました。
決められた音源を選びマウスをクリックして曲を作る。
楽しく遊ぶことが出来ますが、私のパソコンでは保存が出来ません。
パソコンの画面を音と共に動画に撮り実現できました。
出来た時は嬉しかったです。
紹介して頂いたその後も、時々開いては無手勝流の音を作って楽しんでいましたが、残せないことがとても残念でこんな方法を用いました。
>Win10なら録音ができるけどねー<
矢張りWin10は進んでいるのですね。
見て下さってありがとうございました。
出来た音は保存しました。
共有しか出来なくて、このブログでいもこさんのやり方とそれを使っての動画を見せて貰いました。
なべちゃんのコメントで「え?録音が出来るの」
あれこれやってみてこれが正解なのかは直接お会いして尋ねたいです。
>摩訶不思議な音楽、やってみました。<
本当に不思議な音楽が出来ます。
>共有しか出来なくて、このブログでいもこさんのやり方とそれを使っての動画を見せて貰いました。<
私も共有の場面は出てきますが、セブンではそれ以外の方法はないのです。