薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

DVDに書き込みをしようとしていたら・・・

2018-04-24 20:36:45 | 日記
JTrimで作った作品などをDVDに焼こうと思い、操作を始めたが一向に開かない?如何したのだろうと様子を見てい所
「管理者しか操作できない」との文字が現れた。私は管理者なのだがなぜか分からず取り敢えずDVDを取り出そうと、「取り出し」をクリックして管理者しか操作できないとして、取り出すことも出来なかった。
仕方がないのでDVDを入れるボタンを押して取り出し、別のDVDをいれ同じことを試み開けようとしたが、矢張り開けるはできなかった。
訳が分からないのでネットで検索するしかない・・・したところ「コマンドプロンプト」を開きそこで操作するようにと・・・
それがどこにあるのかも分からず又ネットで検索、私はWindows7なのでアクセサリの中に有ることが判り、全てのプログラムからアクセサリへ、それをクリックしアクセサリ内の「コマンドプロンプト」にカーソルを合わせ右クリックし、「管理者として実行」をクリックしたところ
このようなコマンドプロンプトが起動したが、さてどうして良いのやらさっぱり分からない?、考えた末にこれを閉じ、システムの復元で元に戻せないかと、これもアクセサリ内にあるシステムツールから「システムの復元」をクリックし復元画面を見た所、4月19日に復元ポイントが出来ていたので復元を実行した所、正常に戻りDVDの操作も出来るようになりやれやれ・・・ほっとしました。
パソコンの奥深い事はさっぱり分からずただ操作しているだけなので、何かトラブルと本当に困ってしまいますが、今回はシステムの復元で解決でき本当に助かりました。
画像遊び JTrimで枠作り
昨日、郡上の小川で写したミツバツツジを入れました。

小川のハナモモを動画にしてユーチューブへアップしました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 郡上奥住の芝桜と小川の花桃... | トップ | グロリオサの球根を植えた »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コマンドプロンプト (なべちゃん)
2018-04-25 07:41:06
難しいことを勉強したね
私は昔、画面を見て怖くなり、以来、見ないようにしています
自分には理解できないとその時に思って以来、アレルギーに・・・
プログラミングをする人には必要でしょうね

今朝は記事を読んでえっ?と思い、昨日私が間違えたかなと思って「コマンドプロンプト」であることを確認しました
ミスタイプですねw
返信する
コマンドプロンプト (いもこ)
2018-04-25 08:58:32
なべちゃん おはよう御座います。

勉強できたわけではありませんが、辿って行きそこへ行きつきました。
難しくて、手も足も出せなく結局はシステムの復元で直りホットしたのが本音です。

「コマンドプロンプト」
ありがとうございます。
修正します。
返信する
復元 (neko)
2018-04-25 09:17:20
「復元ポイントを設定しておくように」
昨夜のお話で自分はずっと前にこれをやったっきりだったことを思い出しました。

結局、さっとは出来ずに検索して横目でそれを見ながら復元ポイントを設定しました。

真っ黒な画面って見ただけで恐いです。
返信する
復元 (いもこ)
2018-04-25 10:49:33
nekoさん 今日は

私の場合自動的に復元ポイントが出来ています。
のでそれを利用して復元します。

余り古い日にちの時は自分で設定して行った方がいいですね。

>真っ黒な画面って見ただけで恐いです。<

このような画面は見たくありません。
返信する
Unknown (baba)
2018-04-25 17:51:52
いもこさんは凄いね。

ネットで調べ自分に出来るなんて

私はいつも人だよりで駄目です。
返信する
Unknown (いもこ)
2018-04-25 19:24:41
babaさん 今晩は

>いもこさんは凄いね。<

>ネットで調べ自分に出来るなんて<

頼りたいのですが、頼りに出来る人は身近にいなくて止むを得ずネットで調べるのですが、理解できないことが多くあり、今回も出来る事はシステムの復元だけ、だめで元々とやった結果OKとなり、良かったと胸をなでおろした次第です。

なべちゃんには迷惑な事でしょうが、私の最後の頼みの綱はなべちゃんです。



返信する

日記」カテゴリの最新記事