JTrimを使いsachiさんのグラデーションで作る枠(W509)をお手本に作り、それを変形させてぐるぐる回転するようにしてみました。
これは昨日のスカイプでの勉強のお浚いです。
500×500でグラデーションの枠を作り
画像を開き減産3回に加算を1回かけて作ったものです。
環を500×300にリサイズして
角度を変えて画像を入れました。
背面になった画像が浮き出るように、二階調化やネガポジ反転を使い、GIFでアニメーションに仕上げました。
昨夜スカイプで、pandaさんが回る環がぶれない様にと仰っていたことを頭に置き、復習したのですが難しいです。
目の錯覚でしょうか?右に回転したり左に回転したりしているように見えます。
これは昨日のスカイプでの勉強のお浚いです。
500×500でグラデーションの枠を作り
画像を開き減産3回に加算を1回かけて作ったものです。
環を500×300にリサイズして
角度を変えて画像を入れました。
背面になった画像が浮き出るように、二階調化やネガポジ反転を使い、GIFでアニメーションに仕上げました。
昨夜スカイプで、pandaさんが回る環がぶれない様にと仰っていたことを頭に置き、復習したのですが難しいです。
目の錯覚でしょうか?右に回転したり左に回転したりしているように見えます。
<目の錯覚でしょうか?右に回転したり左に回転したりしているように見えます。>
そうです。私の作品もそうです。
回転を速くしてごまかしましたが、気になっていました。これでいいのかと。
0度、30度、60度、90度、120度、150度と作りましたが150度は使いませんでした。
因みにnekoさん、MIKOさんはきれいに回っていますよね。
そこまでやるか?ここで終わりにするか?私としては悩ましいです。
これは0 30 60だけで回転させています。
今回復習して良くわかったことは、totoさんが前の時に説明された明るい画素 暗い画素の使い方です。
使う画像によって使い分ければ、浮き立つ画像や回転する環が鮮明に見えることがわかりました。
半夏生が喜んでいますよ。
私も昨日やってみましたがもう嫌になりました。
パンダさんは回転度数はほんの少しみたいですね。
>私も昨日やってみましたがもう嫌になりました。<
>パンダさんは回転度数はほんの少しみたいですね<
回転度数を少なくすると、作業が大変でとても二階調化やネガポジ反転を使った画像を入れることは私にはできませんでした。