ホウレンソウと牛乳が出荷停止となったことについてである。
放射性物質の量が超えたといわれている暫定基準値であるが、一年間毎日食べ続けても健康には問題ないとされる量だそうである。又、放射能では日本の第一人者である長崎大学の山下先生の話では野菜10トンくらい食べないと影響が出ないといわれている。
それなのに、国はこの原発事故で厚生労働省があわてて作った暫定的なものにも拘わらずハードルの高い数値にしておいて、これを超えたらいきなり出荷停止を出したのは残念で、その値の基である国際基準なるものをもっと柔軟な対応が出来なかったものなのかと思っている。
食べても安全なのに出荷出来ない生産者や風評被害がこれから心配だ。
ほうれん草のニュースは見るのも辛い・・
政府も健康に影響ないなら『安心して食べてください』
って言ってくれればよかったのに
これから福島産の野菜・お米・くだものがとても心配です
ばあちゃん野菜は食べない方が体に良くないので、これから夏野菜の植え付けで忙しくなります。