品川駅から歩いて5分くらいのところにある天華のこしょうそばを食べて以来マレーシア・ボルネオ産の胡椒にはまってします。
![](http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/2944/100x100_square_2944740.jpg)
その店の卓上に置いてある黒コショウは辛いのに、そばに掛かっている胡椒は香りが華やかなのです。
胡椒は、インド、インドネシア、マレーシア、ブラジルが主な産地で、【英】Black pepper 【仏】Poivre noir 【伊】Pepe nero
【マレーシア語】lada putih とよばれています。
ボルネオってどこにあるのでしょうか・・・とちょっと調べてみました。
![](http://www.geocities.jp/indah6148/borneo/image/borneo_01.jpg)
東マレーシア・サラワク州・ボルネオ島産の黒胡椒"Sarawak Pepper"はどこで入手できるのだろうか。
GABAN ブラックペッパーは、[ 主産地 : インド、インドネシア、マレーシア、ブラジル ]で味は辛いです。
インドのサンスクリット語で"胡椒"の意の社名MARICHAのマレーシア産の胡椒を取り扱っているとこを発見しました。
マレーシア産:マリチャ・ネーロ・ディ・サラワク(胡椒)が90gで価格1,050円と少し高いですが
![](http://image.rakuten.co.jp/hi-syokuzaishitu/cabinet/01070612/img56069481.jpg)
ノンナ アンド シディで販売しています。
株式会社 ノンナ・アンド・シティ
東京都大田区上池台4-25-20
Tel:03-3748-2898
Fax:03-3748-2875
恵比寿のNonna & Sidhi Shopは、イタリアオーガニックの食材を扱うお店がありますが
関連会社なのかは不明です・・・。
楽天ではハイ食材室でも取り扱っています。
そこまでこらなくてもフランス「FAUCHON」ブランドのスパイス&ハーブシリーズでサラワク ブラックペッパー ならスーパーでも入手できました。
でもこの黒コショウは、天華のこしょうそばに掛かっているものよりも粒が粗い。家で天華のこしょうそばと同様に白胡椒を掛けたけど味がちがう(> <)
でもこの黒コショウは香りもよくて美味しいのでに良く使ってます。
美味しいパルメザンチーズが手に入った時、チーズを大さじ3-5削って、パスタに合えた時にこの粒黒コショウをミルで最後に振りかけると美味しさ倍増です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f2/785256a07e1445c641c2d33d6cb7d827.jpg)
最近ピンクペッパーが、ほしいのに量が多くて高いので買えません(> <)
S&Bから小さなパックのピンクペッパーが出ているらしいのですが、スーパーで見かけたことがありません。
ブラック・ホワイト・グリーン・ピンクの4種類のペッパーをバランスよくブレンドされているS&B ペッパーミックスが販売されているけど、近所のスーパーでは見かけたことがない。
![](http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/2944/100x100_square_2944740.jpg)
その店の卓上に置いてある黒コショウは辛いのに、そばに掛かっている胡椒は香りが華やかなのです。
胡椒は、インド、インドネシア、マレーシア、ブラジルが主な産地で、【英】Black pepper 【仏】Poivre noir 【伊】Pepe nero
【マレーシア語】lada putih とよばれています。
ボルネオってどこにあるのでしょうか・・・とちょっと調べてみました。
![](http://www.geocities.jp/indah6148/borneo/image/Malaysia.gif)
![](http://www.geocities.jp/indah6148/borneo/image/borneo_01.jpg)
東マレーシア・サラワク州・ボルネオ島産の黒胡椒"Sarawak Pepper"はどこで入手できるのだろうか。
GABAN ブラックペッパーは、[ 主産地 : インド、インドネシア、マレーシア、ブラジル ]で味は辛いです。
インドのサンスクリット語で"胡椒"の意の社名MARICHAのマレーシア産の胡椒を取り扱っているとこを発見しました。
マレーシア産:マリチャ・ネーロ・ディ・サラワク(胡椒)が90gで価格1,050円と少し高いですが
![](http://image.rakuten.co.jp/hi-syokuzaishitu/cabinet/01070612/img56069481.jpg)
ノンナ アンド シディで販売しています。
株式会社 ノンナ・アンド・シティ
東京都大田区上池台4-25-20
Tel:03-3748-2898
Fax:03-3748-2875
恵比寿のNonna & Sidhi Shopは、イタリアオーガニックの食材を扱うお店がありますが
関連会社なのかは不明です・・・。
楽天ではハイ食材室でも取り扱っています。
そこまでこらなくてもフランス「FAUCHON」ブランドのスパイス&ハーブシリーズでサラワク ブラックペッパー ならスーパーでも入手できました。
でもこの黒コショウは、天華のこしょうそばに掛かっているものよりも粒が粗い。家で天華のこしょうそばと同様に白胡椒を掛けたけど味がちがう(> <)
でもこの黒コショウは香りもよくて美味しいのでに良く使ってます。
美味しいパルメザンチーズが手に入った時、チーズを大さじ3-5削って、パスタに合えた時にこの粒黒コショウをミルで最後に振りかけると美味しさ倍増です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f2/785256a07e1445c641c2d33d6cb7d827.jpg)
最近ピンクペッパーが、ほしいのに量が多くて高いので買えません(> <)
S&Bから小さなパックのピンクペッパーが出ているらしいのですが、スーパーで見かけたことがありません。
ブラック・ホワイト・グリーン・ピンクの4種類のペッパーをバランスよくブレンドされているS&B ペッパーミックスが販売されているけど、近所のスーパーでは見かけたことがない。
![](http://www.sbotodoke.com/imgpr/09035_m.jpg)