////////////////////////////////////////////
原発ゲート前で抗議集会 (福井県高浜町)
//////////////////////////////////////////////
11月7日、関西電力・高浜原発3号機の再稼働が強行されました。
この日、地元の福井県のみならず、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、九州から
かけつけた60人の人々は原発北ゲート前に陣取り、抗議の声をあげました。

前方のドーム型建屋、左が3号機。右が4号機。
▼午前11時に原子炉起動(再々稼働)
このかん関電は再稼働する場合、平日の午後5時に強行していましたが、
今回、どうも再稼働が午前11時らしいという情報があり、
当初の集合時刻は12:30でしたが、念のために
行ける人は早めに集まろうということで
午前10時半から原発北ゲート前に10人ほどが集まり、抗議の声をあげ続けました。
県下からかけつけたある方は、早朝6時からゲート前に来て、
警察機動隊より早かったとのことです。

「再々稼働は認めない!」と響き渡る抗議の声
午前11時すぎ、「11時に原子炉を起動させた」との情報が入りました。

前方、ドーム型建屋(左側)が3号機
12時半、原発奥の展望所に、各地から続々集まってきました。

主催者からのあいさつを木原壯林さんが。

午後1時、ゲート前に向けてデモ出発。

ゲート前で抗議の声

1時半、抗議の申し入れ

中嶌哲演さん(小浜市、写真右から2人目)、木原壯林さんなど3人が代表して申入れ
ゲート前で抗議行動・集会が続きます。


わたなべ孝さん(高浜町議)
「高浜3号機はウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)を使用する
プルサーマル発電で、ウラン燃料より発熱量が大きく、危険性が
いっそう高まっている。」

水戸喜世子さん
他にも、
高浜町の住民、京都の学生、労働組合、米軍Xバンドレーダー基地反対をたたかう丹後の住民、
原発差し止め訴訟原告、滋賀からの住民、三線をひきながらのアピールなどが続きました。
大阪から参加した若者はラップに乗せたコールでアピールしました。
最後に発言した木原壯林さんは
「今日の3号機再稼働は本当に腹立たしいことですが、われわれには
今からもう一つたたかわなければならないことがあります。
それは老朽原発の再稼働が来年に迫っていることです。
日本で初めて40年超えの原発を動かそうという動きです。
とくに高浜1号機は来年秋で45年を超えます。
これを動かして、これに先導させて日本中の原発の60年までの
運転を狙っているんだと思います。これをいかに止めるのか
ということが、日本全国の人々に対するわれわれの責務だと思います。
今日は60人くらいしか集まっていませんが、その時は
何千という人数がこの道路を封鎖するほど集まらなくてはいけない
と思います。われわれの民意を見せつける運動で新しい運動を作り出し、
老朽原発を廃炉にすることを通じて、原発全廃への道を
きりひらかなくてはいけないと思います。
もっともっと大きな運動を作り上げて、原発を運転する関電に
『NO』の声をつきつける運動を広げていかなくてはならない。
われわれが生きている内に『原発ゼロ』を実現しましょう。」
抗議行動終了後、参加者は車に分乗し、高浜町内や近隣市町に移動。
皆で手分けして、日没まで1軒1軒訪問し、住民のみなさんに
チラシ配布をおこないました。
申し入れ書は → コチラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トップページに戻る