本日はジャスコに新しくできた
カットハウスの看板を付けてきました
写真取り忘れました
帰社して後片付けして自社の看板の
蛍光灯交換をしました
作業も終わりに近づき古い蛍光灯を
持って歩いていると道路にボロぞうきん
みたいな物があります 突然膨らみ始めました
なんだ!!!
よく見ると猛禽類です 鷹か鳶か、なんだろう
怪我してるみたいで動きません
大きいです
首は動いてました
それを見て今日手伝いにきてくれた
職人さんが「かわいそうだ」と
反対側の民家の敷地の柔らかい土の上へ移動
して市役所へ電話してました
猛禽類の保護は県の仕事で松戸から
県の職員が来ると返事がありました
職人さん曰く野田市は鳥獣類の保護区に
なってるとかで・・・・・・・
私にはさっぱり分かりません!

バタバタとはねて道路に飛び出して
しまい車に跳ねられたので段ボールで
箱作ってかぶせています 分かりずらいですが
黄色の看板の左斜め下が段ボールです

その段ボールを車中から見守る職人さん
しばらくして寝てしまいましたがwww

2時間ほどして県の職員さんが到着です

段ボールから出してみましたが
すでに息絶えていたみたいです
生きていて怪我なら病院に連れて行くそうです
ちなみに野鳥とか猛禽類とかは素手でさわらないこと
と言われました
お昼から三時ぐらいまでの出来事です
カットハウスの看板を付けてきました
写真取り忘れました
帰社して後片付けして自社の看板の
蛍光灯交換をしました
作業も終わりに近づき古い蛍光灯を
持って歩いていると道路にボロぞうきん
みたいな物があります 突然膨らみ始めました
なんだ!!!
よく見ると猛禽類です 鷹か鳶か、なんだろう
怪我してるみたいで動きません
大きいです
首は動いてました
それを見て今日手伝いにきてくれた
職人さんが「かわいそうだ」と
反対側の民家の敷地の柔らかい土の上へ移動
して市役所へ電話してました
猛禽類の保護は県の仕事で松戸から
県の職員が来ると返事がありました
職人さん曰く野田市は鳥獣類の保護区に
なってるとかで・・・・・・・
私にはさっぱり分かりません!

バタバタとはねて道路に飛び出して
しまい車に跳ねられたので段ボールで
箱作ってかぶせています 分かりずらいですが
黄色の看板の左斜め下が段ボールです

その段ボールを車中から見守る職人さん
しばらくして寝てしまいましたがwww

2時間ほどして県の職員さんが到着です

段ボールから出してみましたが
すでに息絶えていたみたいです
生きていて怪我なら病院に連れて行くそうです
ちなみに野鳥とか猛禽類とかは素手でさわらないこと
と言われました
お昼から三時ぐらいまでの出来事です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます