マトンニハリへの道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

セメント輸送車

2017-01-31 16:13:00 | 看板(切り文字)
本日は坂東市にてセメント輸送車の
社名切り文字貼りです

曲面なので大変でした
続けてこちらへ
http://www.bionspa.jp/index.html
入口ドアにシート文字貼りです
ああああ写真忘れてもうた
女性専用のサウナみたいな
いやサウナではなさそうな
そして体に良さげ
よもぎ蒸し、初めて聞きました
検索すると昔から有るみたいだ

毎日腹減ってます
腹一杯食える歳ではないので
いつもの妄想が始まりました
恐ろしく旨そうなサンドイッチ


こぼさないという概念は無いらしい



なんとしても

2017-01-30 07:18:00 | バイク
本日午前中事務仕事をちゃちゃっと終わらせ
午後から買い物へ

毎年の事だが今年こそはと

買ってみた
チャリに乗り換えて5年
揃えた部品やエンジンは埃まみれだ
なんとしても
カブボバーとカブラとCD90とC50の88を
完成させないと・・・・・
そう言えばカメラスタビライザーも
チョッパーチャリンコも部品揃えたが
進んでいない

なんとしても


またまたcurry

2017-01-27 18:15:00 | 看板(パネル等)
本日は各種看板取付です

まずは壁面パネルから


玄関内部です


ガラス面にも


植え込み内部の表札です


現場は市内で昼食はまたまたカレーのハンディーです
ランチカレーより単品の方がうまいと聞いてましたが
何を選んで良いのか分からず
いつものバイキングとロティです
チキンカレーとおくらカレーはほどほどに
豆カレーをがっつり頂きます
最初はこの豆カレーが食べられませんでしたが
最近では病み付きになっております


半自動溶接機

2017-01-26 13:24:00 | 日々の出来事
オクで9.700円で半自動溶接機買ってみた
届いた 使ってみた まずは溶接できた
耐久性や使いやすさは分からんが家庭用
というか年に数回使う程度の人向けっぽい
値段を考えるとある意味すごいです
これで月に数回で4〜5年もてば
かなりお買い得です
しかしここで別の問題が発生
溶接出来るのは生地の鉄、つまり黒皮のみ
俺が持ってるのはサビ塗装済みのアングルばっかり
このまえペンキも塗っちゃった
アークみたいに溶接棒をこすりつけて
無理矢理というわけにはいかない
ありゃりゃ