マトンニハリへの道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

バギー

2011-09-18 10:16:00 | バギー
バギーを2台所有してまして
乗ってない1台を見た近所のお客さんが
売って欲しいというので500円で売りました
最終的には1.000円になりましたが
どうせポンコツだしエンジン掛かるまで整備
したとして費用もかかるだろう
ゴミみたいなもんだ
ところが引き取ってすぐにバイク屋に持ち込み
ナンバー取って私に見せにきました
意外と調子いいみたいです
爆音とバックファイヤーで凄い事に
なってますが快調に走ってます

なんか損したかな
話はこれで終わりません 実際の電話の会話です

おう!俺だよ
あっ こんちわ
おめえ、俺の息子にバギー売ったべ
はい
んでよ、俺のバギーは
はあ?何のことですか
だからよお、息子に売って俺のバギーは無いのか
うちはショップではありません
持ってねえのか
もう1台ありますが売りません
そんな馬鹿な話はねえだろう
意味が分かりません
ちょっとまってろや 今行くから
そんな、来られても

10分後、ご来社

で、いくらだ?
色々といじってるので?万円なら考えますけど
そりゃ高いだろう、近所付き合いってもんがあんだろう
そんなこと言われても
よし、積んじゃおう
売りませんよ 
(電話で従業員を呼んでる様子)
そっち持って、はい持ち上げて!
えっ!
うんじゃ、これ?万?千円で頼むな
あっ!
そんじゃよろしく

5分ぐらいの出来事でした
いつもお世話になってるお客さまです
逆らえません

買った金額とカスタム代の1/4です
100kしか乗ってません

以上本日午前10時から5分間の出来事でした

ああああああああああああ





関宿滑空場

2011-05-06 13:10:00 | バギー
関宿滑空場の滑走路の看板の貼り替えシート
を納品にいってきました
格納庫を覗いてみます

グライダーも引っ張れるバギーです
かっこいいです
ホンダ製です


以前乗せてもらった4人乗りの飛行機です

また乗りたいです

登録

2011-01-12 09:57:00 | バギー
ショップからもらってきたバギーの
登録をしてきました
旧所有者の書類とナンバーを市役所に
提出し無事私の名義になりました

意外と簡単?

逆に考えれば盗難車でも登録できちゃう?
私は業者ではないので申請時免許証のコピーを
提出します
個人売り買いとか個人間の名義変更時には
旧所有者と新所有者が一緒に役所に行く事は
まずないのでどちらが窓口にきたのかと
本人確認のためにコピーを取るそうです

原付の場合陸運局みたいな機関で申請するわけでは
ないので市役所で無料でやってくれますが
昨日のニュースで全国的に申請業務が赤字と
いってました
ナンバー制作費と人件費を利用者が負担しないのが
原因みたいです
仕方ないかな
ちなみに野田市の原付申請窓口の女性職員は
とってもクールでチャーミングでした

<object width="450" height="370"><param name="movie" value="http://www.liveleak.com/e/be7_1294769808"></param><param name="wmode" value="transparent"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.liveleak.com/e/be7_1294769808" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" allowscriptaccess="always" width="450" height="370"></embed></object>
まさかこんな狭い所に縦列駐車するとは

脱帽です

バギー

2010-07-10 17:37:00 | バギー

動くには動くらしいがちょっと汚い
錆もあって・・・・・・・・・・・
来週引き取りにいってきます
塗り直して自社看板の上にでも乗っけて

目立ちすぎかもしれない

あまりメカに詳しくないのでなおせるかどうか
まあ気長にいきましょう
それにしてもバギーブームは終わりました
オークション等でも半分以下の出品です
必要な場面で使用する車体ですが
日本にはなじまないみたいです
例えば海水浴場とかのパトロールとか
山岳とか市場とか工場内とかゴルフ場
とか広い場所での使用に適してます
外国(一部の)では普通に使われてます
ブームとかではなくごく普通に

世界の車やバイクシーンをリード?する
ジャパンですが自国の事情は閉鎖的な感じ
とにかく危険な事はお断りといった風潮でしょうか

アルプスの観光用歩道にはロープ1本だけが
あり日本の同じような歩道にはガードレールが
あるそうです 自己責任の強いお国柄というか
大陸文化というか・・・・・・・
ケガする人が悪いというか

確かにマン島TTレースみてると信じられない
光景が飛び込んできます(ユーチューブ等でご覧あれ)
特に我が国と違うのは子供に対し注意すべき大人が
楽しんでいることです
レース場に老人が集まりなんとレースしてます
見に来たのではありません
参加しに来たのです
転倒したらケガだけではすみません

以前スバルレオーネのトラックの荷台に座席
つけて子供のせてシートベルトかけて親は運転席に
のってという写真をみました
めちゃくちゃ自然です
のってる子供も当たり前の顔してます

そういえば柏の国道6号でハーレーの後ろに
チャイルドシートみたいなのつけて
どうみても1歳前後の子供のせてる人みました
そこまではできない私ですが当時3歳の息子をのせて
二人ともノーヘルで走った事がありましたが・・・・・

自己責任です


以上