マトンニハリへの道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

久々に

2018-05-31 07:23:00 | 音楽
久々に音楽です

バブルの頃を象徴するこの曲
聞いた事ある人多いと思います
1992年の曲、まさにバブル絶頂の頃です
あれから四半世紀経ちましたw
あらためて聞いてみると
カッコイイ曲です
私は当時ディスコとかには
行かずもっぱらウインドサーフィン
ばかりしてましたが
FMとかで曲を聴いて
お茶の水の輸入盤専門店には
通ってましたw
懐かしいです


ここが大事

2018-05-30 07:31:00 | 日々の出来事
日大問題
色々と騒がれてますが
難しいことはさておき
私が考えるに
今や一億総パパラッチの時代
あちこちにカメラがあると
思って行動しないと
いけません
今回の件だって映像がなければ
簡単にうやむやになってます
騒動の発端となった
あの映像を撮った人たちが
一番のヒーローです

ある意味怖い時代の
流れではありますね



またまたcurry

2018-05-29 07:23:00 | 食べ物
現場下見でおおたかのもりへ
帰りにここで夕食です
https://tabelog.com/chiba/A1203/A120305/12027344/
期待しすぎでしたwww
普通のカレー屋さんです

現地人が通う店の味を
知ってしまったので・・・・・・
家カレーとインドカレーの
中間みたいな感じかな
私の周りにいる人たちは
インドカレー苦手な方が多いので
商売として考えると立地にもよるけど
家カレーに近い方が良いのでしょうか
基本ルー主体のカレーです
具はほんのちょっとwww
マンゴーラッシーは
美味しかったです
ごちそうさまでした


取付

2018-05-28 09:06:00 | 看板(パネル等)

本日は市内にて
パネル取付です
無事終了

先週から続く悪質タックル問題
TV見てたら
他の大学現役監督と
素人のコメンテーターが議論
してましたが
なんとかしなくちゃいけない人と
口だけの人たちの議論なので
答えが出るわけありませんw
某国会議員さんたちが
この問題とモリ・カケ問題を
「似てる・同じだ」っと言い
総スカン食らってるらしいです
そのモリ・カケ問題ですが
あの夫婦の当時の交渉記録が
出てきてネットで拡散してますが
もう漫才です

この番組では
おもしろおかしく放送してるが
当時の財務省の担当者が
脅されたと被害届だしたら
この問題ひっくりかえるかもですw