マトンニハリへの道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

空気入れ

2012-11-06 13:53:00 | 自転車

空気入れを買ってきた
ジャスコで1880円だ
さて色々と不具合の多い愛車ではあるが
買い換えが未定なため整備することにしました

ハブのベアリングは交換したいが
工具が必要な事に気づきました
揃えると10.000円は行きます
どうしたもんかなあ



どうなんだか

2012-11-05 17:49:00 | 自転車
日々の使用にてオフロードタイヤのあまりの
抵抗の多さについていけず交換してみた

これはタイヤなんだろうか

2本で送料代引き込みで3500円ってとこかな
「ダイヤ目パターンのセンターと大きめノブで
しっかりグリップするショルダーを組み合わせた
セミスリック タイヤ」
とあったが雨天時すっころびそうな予感
ダイヤ目のパターンがすり減ると完全な
スリックタイヤになるのか?
とにかく胸騒ぎが収まりません

今までマウンテンのタイヤを使ってましたが、
山道を行く訳ではないので、抵抗の少ないタイヤで
安いものを考えてました。
交換してみると非常にスムーズに
転がり抵抗も少なくとてもいいです。

乗ってて静かです。
ペダルこぐと加速しますし滑って
進んでるようで気に入りました。
川沿いの草地などもサイドの凹凸で
草や土が、ひっかかるので走りやすいです

とレビューもあるので・・・・・・
しかし見れば見るほど自転車のタイヤには
見えません 本日から使用しますが
どうなんでしょ

それよりタイヤ交換時気が付いた事が
あってそっちの方が重傷かも
前後のベアリングがゴリゴリです
リヤホイールが変形
クランクがガタガタ
フロントブレーキの効きが悪い
サドルの破れ
フロントサスペンショングリス切れ

ヤマダ電機から愛宕駅の間で
水たまりの後で転んでる人がいたら
私です

久々に

2012-11-03 12:52:00 | 食べ物

久々に買ってみました
アーティチョークです
在庫切れで5年待ちました
酸味が強すぎるのが難点ですが
一度中の液体を抜いてオリーブオイル
で漬け直すとちょっとだけまろやかに
なります
妻や娘は一口で吐き出してますが
私には最高の味です
コストコで売ってるみたいですが
カードがない為通販で割高ですが
1500円で買えます
お試しあれ

連絡いただければ事務所にて試食できます



ラーメンショップ

2012-11-02 09:41:00 | 食べ物
自宅ソファがいらなくなり友人へ連絡
すると欲しいというので一緒に幸手の
友人宅へ

過積載ではありませんwww
家に到着
え!

写真取り忘れましたが不思議な家です
立派な家なのですがなんか変です
平屋なのに屋根が二段になってます
「建築途中で二階建てから平屋にした」
と言う友人の通りで普通の平屋の屋根に
80センチくらいの壁があってその上に
更に屋根があるのです
写真あればよかったのですがwww

帰りにここへ
http://norizom.blog119.fc2.com/blog-category-32.html
以前にも食べに行きましたが
チェーン店なので普通においしいです
スタッフはいつも頑張ってます
おいしさも2倍です