goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道札幌·小樽観光タクシー・ジャンボタクシー個人高橋TAXI 飯·旅·想い出ブログ

大型観光バス無事故21年北海道全域で観光案内しています。北海道観光は090-8276-4671小樽観光タクシー高橋へ

知床観光貸切タクシー高橋の知床羅臼岳観光案内です。

2021-08-15 10:45:01 | 知床

知床半島知床羅臼岳です。

知床連山の最高峰、標高1661mの知床羅臼岳です。

知床富士とも呼ばれ、とくに、知床岬から見る姿の美しさは定評があります。

また、頂上からの展望も雄大で、足元に知床五胡や知床羅臼湖が、点々と原生林の中に神秘な水をたたえ、根室海峡をへだてた彼方には、国後島が望めます。

知床では火山活動として知床硫黄山が有名ですが、最近の調査で知床羅臼岳が約500年前に噴火したことがわかり、平成8年には活火山に指定されています。

頂上付近は、岩がゴツゴツしていて男性的ですが、北海道を代表する花の山でございます。

標高によって花は様々ですが、1000mを超えると雪渓を中心に、チシマフウロ・シコタンソウ・チングルマ・エゾコザクラなど、可憐な花を見る事ができます。

特に、山頂付近ではチシマツガザクラが見られます。

このチシマツガザクラは、北海道以外では青森県の八甲田と岩手県の早池峰山でしか見られないという常緑少低木で、直径1cmの白い花を咲かせます。

気をつけないと踏んでしまうかも知れません。

もちろん、日本100名山の一つでございますが、深田久弥さんは「頂上からの眺めは、最果ての山として、北方的風貌をおびた山として、記憶に深く眠っている。」と残しております。