皆さんこんにちはー
普段は、車の回転場所ですが、冬になると雪を堆積する場所へ大変身します。
機械の力は、凄いですねー (@_@;)
自宅前、排雪現場から高橋タクシーがお伝えしました。
北海道札幌小樽観光個人タクシー高橋で〜す。
🚖🚕
2日間も降り続いた、小樽の降雪は、2日間で何と約80cm位になり、私の自宅の有る、町内も除雪で凄い事になりした。

普段は、車の回転場所ですが、冬になると雪を堆積する場所へ大変身します。
貯めた雪⛄も量が多くなったので、排雪作業でーす。

機械の力は、凄いですねー (@_@;)
私の町内では、春から1年間、除排雪に掛かる費用を町内皆さんで、お金を集めて一月ずつ回収し、一冬に掛かる除排雪費用を皆で負担していて、堆雪場所が一杯になると、排雪していまーす。(^O^)v
雪国に住むのは、大変ですねー
でも、この大きな機械が排雪したら、楽ですねー(費用は、掛かりますが、たすかります。)

自宅前、排雪現場から高橋タクシーがお伝えしました。
(^^)/~~~