あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

タティングレース  in  アルフォンス  ミュシャ 

2014-06-21 23:48:30 | 日記
新作の 作品、今日1日 かかって やっと ここまで・・・・ と言っても 時間で言うと 4~5時間でしょうか・・・ 作り直す事 4回 と 今回は 少なくて済んだものの 何回 結び図を書き変えたでしょうか・・・ フゥ・・・ おかげで 映画 「 シャル ウィ ダンス  ( アメリカバージョン ) 」 を 4回 と 実写版ミュージカル 「 アラジン 」 を2回 観てしまいました・・・今回の作品は 私の好きな アール・ヌーボ を代表する画家  アルフォンス ミュシャ の 作品を イメージした  「 ミュシャ の 唐草模様 」 ・・まだ 完成した訳じゃありませんけど・・・画像にアップした所までで 約 7cm  シャトル 1個分の 大きさでしょうか・・・でも これは40番の 糸で 結んであります・・・ 40番の糸 では 繊細な模様が 出来ない・・・と 誤解してる方がいて 細い糸じゃないと・・・ と 40番の太さを 小馬鹿にされている方と 以前ある集まりで お逢いする事が合って、 100番の糸作品を 自慢げにお見せしていましたけど・・・「 そんな事は無い そりゃ あんたが作れないだけじゃんか  100番で結べるから 上手って事じゃないでしょ・・ 100番の糸なら 普段 普通に作ってるよ・・・ 」 と お行儀の悪い言葉は 飲みこんで、 黙って 笑顔でいましたけど・・・ 一緒に同席していた 私の生徒さんが 私の事を 先生と 呼んで下さったら 「 あら あんた 男なのに 先生なの ・・ 」 と 意外そうな視線を 投げかけてましたけど・・・・ まあ しょうがないですね・・・私みたいな 可愛い あどけなさの 残る 少年のような男が 人様に ご指導させていただいているなんて・・・ 誰も考えもしないでしょうから・・・ ( ん? 誰も 可愛い あどけなさの残る 少年のような男 だと 思っていないって?  ・・・ まあ 人の感じ方は それぞれですから・・・ そう思えないなんて・・可哀想な方ですこと・・・・??? )   まあ 冗談じゃない事は このくらいにして・・・ とにかく 40番の糸でも 繊細な模様は 結べるはずです・・・ まあ 今回は 3D に仕上げる予定ですけど・・・ 完成作品の公開は ・・・・ クリスマスフェスタ で お披露目としましょうかね・・・ これまで いろいろ作った シリーズ物 にしようかと 他のバージョンも 作ってますので・・・・  さて 明日は ( もう 今日ですねェ~ ・・・ ) 日曜日の 教室ですから タティングしてる時間無いでしょうから・・・ もう少し 作りましょうかね・・・