「 指先で 結びし糸の 寒椿 」と 一句 詠んでみましたけど、今年 最初の作品は 「 寒椿 ( かんつばき ) 」 ・・・ 画像にアップした作品です・・・ 「 赤 」 は縁起の良いと言われる色ですけど、寒椿 となると 縁起が良いと言うよりも 寒さの中で 咲く 力強い生命力を感じるものです・・・ 重々しい感じのするものだけが 力強い訳では無く、見ただけでは 儚いものでも 実は とても力強いものがあり、それが 「 生きる命 」 というものではないでしょうか・・・一輪の 花を観て そんな風に感じるのは 季節の移り変わりを感じる 四季がある 日本だからでしょうか・・・