静岡では 春の祭り 静岡まつりも 浅間神社のお祭りも終わり 可愛い 稚児行列と共に 春がやってきます・・・街角には 新入社員の方達でしょうか 同じ様なスーツを着た若者たちが 40~50人 研修を終えたような感じで 夕方には溢れています・・・最近の 新入社員は 黒スーツばかりでびっくりします・・ 私の世代では スーツは 紺色が当たり前でしたのにねえ~・・・ 黒服ばかりだと どこかで 悲しみの集まりでもあったのかと 勘違いしてしまいそうです・・新年度は いろいろありますけど、私が所属している ライオンズクラブでは 7月が新年度、何という事でしょうか、新年度 つまりは 7月から 私に 幹事という お役が回ってきて、今は準備で 大忙し・・ 会長 幹事 会計 というのが いわゆる 役員で、対外的な 仕事もあり、かなり大変なんですけど、他の クラブの方と接することも多くなり、先日 感じた事は、立ち振る舞い、言動が 上品というか・・ 何というのでしょうか、紳士というのは こういう方達なんだなあ と思えてきます・・ 育ちの良さというか、ジェントルマン というのは、それなりに 努力されてるとは思いますけど・・・・ 今月末の 日本ホビーショーの準備もままならないというのに・・シャトルを動かしながら 映画に夢中になってしまいます・・ 観ている映画・・すごいですねえ~・・俳優と言えども、こんな演奏ができるものなのでしょうか・・・ 天才 ヴァイオリニスト パガニーニ の伝記映画です・・・一つの ヴァイオリンから こんなにも 美しく複雑な 音の輝きが 表現できるものなのですねえ~・・・ 心が震えてくるというか・・天才には とうてい 足元にも及びませんが、一つの シャトルから 美しく複雑な 糸の輝きが 表現できないものでしょうか・・・