焦らず 慌てず 諦めず 行けるとこまでNO2

日ごとの感想を、書き記す
フォトアルバムも見て下さい。

話すこと、聴くこと

2010-05-29 06:41:27 | 日記
 もう数日で6月。でも、寒い日が続き衣替えのためにクリーニングから返ってきた夏服を準備しているのに、いつまで経っても替えようという気にならないこの状況。テレビでも20数年前の凶作の年と同じ気象条件だと伝えていました。「とにかく春のなかった春」だそうです。田植えをしながら、農家の皆さんも「今年はこんなん、あかんで!」と嘆いておられました。確かにちょっとおかしい、いや、だいぶおかしい。

    


 先日の職場での悩みの件、相変わらずですがある事情で1時間ほどいろいろと話をする機会が出来ました。結論的には「話しているけど、双方とも納得できる話にならないです」と相手も述べ、自分でも「言うことは分かるけど、そのまま飲んでいくことは難しい」という思いです。でも、あかんながらいろいろなことを話しているうちに、これまで誤解してきたことや相手の動きなども見えてプラス面がたくさんありました。形勢は双方共に芳しくなく、基本的な課題はもっと違うところにあって、我々は末端部分の課題を「ああでもない、こうでもない」とやり合っているだけなのですから・・。実際悲しい話ですが・・
 でも話をする、ということは大事だな、と再認識しました。どうしても話が合わず、時には感情的になったり、敬意を失ったりする場面があると次から接点を持つのを敬遠しがちになります。ますます疎遠になり、相手が見えず、またいらぬところで考えすぎたり、誤解したり・・。絶対的な解決にならずとも顔を見て話し合うことが必要だし、重要なのでしょう。文句言われるし、話が平行線で進むのは辛いですが、人間関係の構築には話し合いしかないのかもしれません。
 内容によっては、その場しのぎの発言をしたりするので、後で自己嫌悪したりもしますが、相手も言いたいことをトーンを下げて気を遣いながら話をしているんだろうな、と思うと相手に対する敬意も生まれます。辛いですが、機会を自ずから作っていくよう努力をしたいと思っています。
 これも自分にとっての修行なんだろうなぁ。

 昨日、東京方面にいる長男から電話で、この6月21日から8月末までアメリカへ出張するとのこと。仕事は産婦人科病院で人工授精の関係の仕事をしていて、海外にも関連する病院があり、時々そこへ技術交流みたいなことをしに行くようです。数年前には上海(北京かな忘れましたが)にも半年ほど出張していました。「言葉は大丈夫か?」と聞くと「分からん、何とかなるやろ」とお気楽なもの。英会話を身につけるいい機会だと思いますが・・。とにかくお盆に帰れないから、という律儀な電話でした。なかなか堅いです。ずっと地元に住んでいた私はあまりお墓参りとか強く意識してなかったですが、やはり外に出ている人間はそう言った思いが強いのでしょうか、それとも育て方が良かったのでそんな立派な人に育ったのでしょうか?(たぶん後者ではありません)ご先祖様より、まだ生きているお父様、お母様を大事に・・



             


                                


 裏の畑に、今年も芍薬が咲き始めました。もう一枚は夾竹桃かな(花の名前をよく知らないもので・・また調べておきます)一生懸命に咲いています

京都へ

2010-05-24 22:53:31 | 日記
       
 今日は「みずのきアトリエ作品展」を見に、京都へ行きました。
知り合いが理事長を務める、社会福祉法人「松花苑みずのき」という施設の障害を持った方達の作品展です。
私にはない感性で作られたすばらしい作品がありました。一部を紹介します。
その時々の感情でも表現が変化したり、ウルトラマンの顔だけしか創作の対象にならない人だとか、毎日同じカンバスで同じ裸婦像に色を重ねて、その日ごとの体調や心の変化街路や表現に表れるのを写真で納めていたり。
とにかく、色や形のとらえ方がすばらしいな、と驚きました。



   

 場所は京都の錦市場にある「京野菜 かね松 楽水舎」さんです。期間は5/30(日)までなので、お急ぎください。ちなみにこのきれいなトマトは、このお店で売られている商品の一部です。私はにんじんジュースを飲みましたが甘くて、冷たくて最高でした。
 いろいろな野菜の楽しめるお店です。

このお店のオーナーのご厚意で展覧会を開いているとか・・。会場の案内嬢さんも、とてもきれいな方ですから楽しみにしていってください。(行かれた日が彼女のお休みでも私のせいではないです。悪しからず)
       
 ついでに錦市場も歩いてみました。京都らしいお土産物や、花屋さんの店先の色とりどりの花がとても楽しませてくれました。

      

 おまけに、魚屋さんで見かけた鮎。色鮮やかに「食べてくれ!」とアピールしているようでした。(食べていませんが・・)



気分は曇り

2010-05-22 07:34:41 | 日記
 昨日(21日)は用事で外に出ていましたが、30度近い気温と日差しでグッタリ疲れました。好天の青空とは別に、最近の自分の中は曇天状態です。これまで脳天気な自分としては、力のない割にそれなりの仕事も任されたりしてきました。でも、仕事仲間やいわゆる部下、と呼ばれる立場の方々の理解や協力で何とか(結果が明確に出る仕事内容ではないにしろ・・)進めてきました。今の仕事は、これまでの中身に加えて新しい形というものを求められています。話し合いや、目標の設定に対して自分の信念や予想、読みの甘さがあったのかもしれないけれど、なかなか順調に進んでいきません。今、大変悩んでいるところです。
 残念ながら、私は体格も比較的大きく、見た目にクヨクヨしたり、悩む人間には見えないのか、周りの人から気にしてもらえていないのかもしれません。悩むことは駄目なことではないと思うし、そのことで心身症になるとも思わない(なりたくもないし)ので、なんとかこの状態を抜け出して、先が見えるように方向や目標が明確に出来るよう努力をしたいと、また悩んでいます。
 その中で、これまで一緒に仕事をすることも多く、信頼して頼れる存在であると思っていた人間から、いろいろな流れの中で「あんたは信頼していない」とはっきり言われてしまったことが、自分としてはかなりショックな事柄でした。心の中で「頼りない奴だ」「信頼できん」と思われていても、自分に伝わらない限りさして影響はないものですが、面と向かって「信頼していない、信頼できない」と言われてしまうと、こちらもどう接触していっていいのか困り果ててしまいます。信頼されてない、信頼してないから、明日から一緒に行動も仕事もしなくていいのなら、気楽なものですが「信頼関係がない」と明確に断言されてもなお、接点を持って行かねばならないことは、けっこう辛い、厳しいものです。言った本人はどのくらいの気持ちでこの言葉を発したのか分かりません。自分が逆の立場なら、どうしただろう、と考えても分からない部分の方が大きいです。「信頼していない」者に対してはっきり言ってしまうことがいいのか、それでもある部分「なぁなぁ」で行く方がいいのか?自分は日本人的な部分が大きいのでたぶん後者だと思いますが・・。実際に言われてしまった者はどう対応していいのか弱っています。再度、信頼がマイナスからゼロくらいになるよう、少しずつでも話し合う機会を作っていくしか仕方ないのかな、と思っています。「そんなら、君は首だ!明日から来てくれなくてもいいよ」と言えるような立場だったらいいのになぁ、とリーダーとしての力のなさを権力に頼っている自分も情けない話です。
 時間が解決する問題とも思えないし、心の中で大きくわだかまっている今日この頃です。
 暗い話ですいません。


 子どもの野球を観戦しました。日頃タラーンと生活をしているようにしか見えない彼らが一生懸命、溌剌とゲームをしているのを見ると、嬉しくなるし頼もしく思えます。練習からここに至るまでの道のりで、一歩でも二歩でも前進が感じられることを期待してしまいます。
 残念ながら0-0で引き分けでしたが、これまで全然勝てなかったチームに、よくしのいで点を与えなかったことは賞賛に値すると思います。夏も頑張れ!

 ということで今日も何とか生きています。

アクセスランキング

2010-05-16 07:07:55 | 日記
 最近、土日の朝に起きてキーボードをたたくことが多いですが、数少ないアクセス数を見ていても、土曜・日曜に覗いてくださる方が多いことに気づきました。(当たり前と言えば、当たり前?)
 どんなあたり方で、このブログにたどり着かれているのか、少々興味がありますね。

 自分自身はほとんど他の人のものを見る余裕がなくて、友達の1件だけを時々覗かせてもらっています。彼はなかなか興味深く、幅広い内容で、写真もうまく掲載しているので見ていても楽しいです。
 自分の場合は勝手に、文字を並べているだけなので、読まれた方もあまりおもしろくはないと思います。まぁ、でも、暇つぶしに時々覗いてみてください。

 昨日は妻と、16時頃から買い物に行きました。年老いた母を次男に任せて、彦根方面へ出かけてみました。通常は大津とか、敦賀方面で映画を見て買い物というパターンがほとんどですが、今回何を思ったか、新しいパターン。たいがいは妻の意見と、そのときの二人の気分や流れで決定します。
 滋賀県と言えば平和堂です。今回は初めてビバシティというところへ行きました。(とてもローカルな話で申し訳ありません)さすがに平和堂の拠点、広さと品数はうちの近所の店舗とは大違い(うちの近所の平和堂も最近新装開店ですが・・)そういえば、昔々平和堂でコートを買いましたが、近所の平和堂と、大津駅前の平和堂では、同じ品物がかなり値段が違った思い出があります。場所によって競争したりする条件で違うのかなぁと思いましたが(その辺の経済や物流の難しさは分かりませんが、たいがいその辺のことでしょう)田舎は損だなぁと思いました。今回も、時間が遅かったこともあるのか、食品も安くて品数が多い。第一売り部の面積が広い。服飾関係なんか、客よりも店員さんの方が数が多いくらいの時間でした。
 これ東京とか大阪なら、もっと違うのでしょうか?でも、生活根拠地の条件は便利さや楽しさだけではないので、田舎の良さにも視点を当てて「ないもの探し」の考え方はあまりしないでおこうと思います。
 でも、たまには奥様のご機嫌を伺って、溜まっているものをはいていただく必要があると、常々思います。仕事も忙しい、家事も多い(私はほとんどしないぐうたら亭主なので)痴呆がかかってきた年寄りの世話も・・。そんな中で、少々気分転換の時間にお付き合いしても決して罰は当たらない・・。よく知り合いからは「いつも仲のいいことで」などと冷やかされますが、家で面倒を見てもらう最低条件だと思っています。(そう言われれば、あまり夫婦で買い物をしている人は、私の年齢では見かけませんねぇ。ある奥様は「私の方が一緒に歩くの絶対にイヤ!」とおっしゃっておられましたっけ。)留守を預かってくれる、いい息子もいるので・・。


 今日は、その代わりではないですが午後から、友達とゴルフに行かせてもらえます。そのくらいのサービスをして、初めて気分的にゆったりとこちらもグリーンにのることが出来るわけです。怒られながらクラブを握っても、楽しさ半減ですから・・。大事なことですね。
 それから夜は地域の「壮年ソフトボール」があります。もう引退したいのですが、先日、それ用の靴を買ってしまいました。止めたい、と楽しみたいが気持ちの中で交錯しています。(翌日疲れるのは決まっているのですが・・)とりあえず怪我のないようにします。

 今日はくだらないことを、たくさん書いてしまいました。でも、マークが多いので、今日はハッピー度が高いのでしょう。やれやれ朝から何をしているのやら・・。
 (写真は特に内容と関わっていません、庭の野草と、大津港の五月晴れ、今の季節に合わせて選んでみました)

いつまでも肌寒い

2010-05-15 07:24:37 | 日記


まだまだひやひやする日が続きます。今年はどうなっているのでしょうか?風邪を引く人も多いようです。
 仕事で大津へ行きました。琵琶湖ホテルのオレンジ・ブラウンの間から見た浜大津港です。観光シーズンで他府県からの旅行客もあり、今日も修学旅行生のバッグがホテルのロビーにずらーっと並んでいました。彼らの取って一番楽しいときかもしれません。
 いつも見慣れた景色ですが、たまにはゆっくり散策もいいかもしれないな、と思いました。知っていそうで、けっこう分かっていないのが、故郷とか生活の場所ですから・・。



この日は久しぶりの好天で、5月らしい空模様でした。でも、続きませんね。5月も半ばを過ぎているのに、この寒さはどうでしょう。
 家の近くの田んぼも田植えの準備が着々と進んでいますが、こんな空模様で今年の米は大丈夫かいな?
 朝早くから、トラクターの音や田植機の動く様子が見られます。うちは田んぼのど真ん中なので、今の時期と秋の刈り取り、夏の草刈り時期にはエンジン音や人の気配で、朝早くから目が覚めることがあります。それで季節が感じられるというわけです。
 人間は寒いと寒いで文句を言い、暑いと暑いでまた不平を漏らす、勝手な生き物です。
でもその中で生きているのですから、環境にうまく自分を合わせて、喜びながら、楽しみながら行きたいですね。



ということで、今週も無事生きています。